※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
妊娠・出産

茨城在住の初マタです。緊急事態宣言解除に伴い、出産時の面会や立ち合いが心配です。家族のサポートがあると安心ですが、今後の状況が気になります。

茨城在住の7月出産予定の初マタです。
茨城は特定警戒都道府県から解除され、緊急事態宣言が解除される方針となったとニュースで見ました。
茨城も新たな感染者が出なくなってきて、少し安心しています。
今週の月曜日に検診に行った際は、まだ宣言解除の話が出てなかったので「原則面会は禁止。立ち合い出産もできない」と説明されましたが、上手くいけばこのまま自粛とかどんどん緩和されて、一部制限はされると思いますが、面会や立ち合いができるのではないかと思ってしまいました。
正直、はじめての出産なので家族が近くにいてくれるだけでも少し安心します。
これからどうなっていくと思いますか?

コメント

シュガー

8月に出産予定です☺️
私は大阪在住なので、まだまだ立ち合いに期待できませんが、昨日の関西のニュースでは立ち会い出産ができた夫婦の方が映ってました😊
詳しく何県の方かはわからないですが、近畿なのは間違いないです!
それを見て私も期待しちゃいました😂
あんちゃんさんも、立ち会い出産出来たらいいですね!!😊

meee

わたしは千葉県在住なので、
茨城の解除羨ましかったです😌

ただ、わたしも7月予定日ですがおそらく面会とか立ち会いできなさそうだなぁと思ってます( ・ ・̥ ) 関東圏なら尚更、、、
赤ちゃんは免疫も弱いですし、自分以外にも妊婦さんいるのでなかなか難しいのではと思ってます😭💦
わたしも主人や娘に会えないのを思うと寂しいですが、赤ちゃんや他の方のためには仕方ないのかなと思ってます😭

およねーず

大阪郊外です。
昨日産婦人科に行ったら、うちは面会は不可、出産は夫婦で頑張る方針らしく、旦那さんだけは立ち会い出来るそうです♡
まだ妊娠してませんが(笑)
病院の方針にもよりますよね。
奈良の病院も可能になったと昨日ママリで見ました。
7月までに、可能になると良いですね!!

ひなまま1024

申し訳ないけど、たぶん無理だと思います!病院でクラスターになったら大変なので。最近病院クラスター発見された県もありますよね💦面会制限しているのは、かえって安心な病院だと思います!解除=すぐ面会できるとか、安易すぎて怖いです!