引越しを安く済ませるための対策についてアドバイスを求めています。具体的には、家具の引き取りや自分でのレンタカー利用、敷金・礼金の交渉、オーナーとの直接契約などを考えています。過去の経験から、次回は損をしたくないと考えています。
引越しについてです!!
一番お金をかけずに引越しするためには
どんな風に対策しておけばよいでしょうか??
例えば、、
不要になった家具は新しく買う家具と交換で引き取ってもらう
引越し業者使うより自分でレンタカー
敷金は払っても礼金は少なくなるよう交渉
仲介業者の不動産より、オーナーと直接契約
不動産さんには物件探すときこんなこと言ったほうがいい!
なんとなく思いつくかぎりですが、、
アドバイスお願いします!!
わたし自身、いまの家を契約するときにかなり不動産屋さんのいいなりで損した気がしていて...
その前は仕事の都合でシェアハウスをあちこち回っていて、結婚を機に初めてきちんと引越しました😓💦
なので次が人生2度目なんですが...
今度こそ損はできるだけしたくないです😭
- アルマジロ(5歳10ヶ月, 7歳)
みか
私は妊娠を機に引越しをしましたが、引越し業者だと数十万円の見積もりで高くついてしまったので、レンタカーを借りて旦那と私の友人が手伝ってくれました👍
一応ですが、不動産の方に少し安く出来ないかを交渉してオーナーなどに話を通してもらったりはしたことありました😊その時は敷金礼金なしにしてもらいました!!
ママリ
仲介手数料無しとかですかね!
私も最近引っ越しましたが、自家用車で引っ越しました😅
一応見積もり取ってもらったのですが、繁忙期なのもあって10万近くだったので自分たちでやりましたけどすごく大変でした💦
退会ユーザー
・引越し前に今借りてる部屋を綺麗に掃除する(これで敷金戻ってきました)
・家電は買い替えなし
・引越し前にがっつり断捨離する
・大型家電(冷蔵庫、洗濯機)のみ運送屋さんに運んでもらう
・それ以外は全て自分達で手分けして新居に運ぶ
実際かかったのは大型家電運送費だけでした。
コメント