※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供の食事について、冷凍しておけるレシピを教えてください。

1歳6ヶ月のなる子供のご飯についてアドバイスください。

料理が苦手+息子が離れて待ってられないので、息子の食事用意はスピード勝負です😂
そのため、主人が休日の日に、キャベツ、人参、玉ねぎ、大根、白菜、キノコ、じゃがいもなどを柔らかく茹で、それぞれ刻み、冷凍にしています。たんぱく質類も、豚肉、牛肉、鶏肉、魚は火を通し、刻んで冷凍しています。
食べる直前にこれらを合わせて味付けしてご飯やうどんにかけて食べさせてばかりいます😓または、たまに豆腐焼いたり、卵焼きしたりです。
肉団子系は嫌いで食べてくれません。

冷凍しておけるおすすめのレシピないでしょうか?

コメント

あちゃ

冷凍のミックスベジタブル好きならよく使ってます😊
刻む手間もないので、時間ない時はそれに卵やトマトなどを一緒にスクランブルにして炒めたりします^ - ^

ひき肉が嫌いでなければ、そぼろ作って冷凍してます^ - ^

お好み焼きを作って冷凍したり、朝ならホットケーキとかあげたりもするので作り置きして冷凍してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミックスベジタブルはまだ使ってなかったです。早速利用してみます。
    そぼろも良いですね、ご飯にかけても混ぜても、野菜に混ぜてもお肉にあらかじめ味付きだと楽だし美味しそうです。
    お好み焼きだとキャベツも沢山食べれますね。モチモチ系が苦手なので、まずは食べるか試してから冷凍にチャレンジしてみます😃
    ちなみに、お好み焼き粉は子供用を使ってますか?

    • 5月14日
  • あちゃ

    あちゃ

    ミックスベジタブルかなり楽ですよ😂✨
    野菜も元々柔らかくなってるので茹でる手間もないですし、冷凍食品だから日持ちしますし✨
    冷凍インゲン、ブロッコリーも買ってます♡

    そうです♡
    私は醤油と砂糖で味付けしてます^ ^

    あと餡掛けもつくります♡

    お好み焼き粉はまだ子供用使ってます☺️

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豚挽き肉あるので早速作ってみます😃✨
    大人向けのお好み焼き粉あるんですが、しょっぱいですよね🤔💦
    子供用お好み焼き粉ゲットしてきます👏

    • 5月15日
  • あちゃ

    あちゃ

    そうですね🥺大人用だと少しまだ味が濃いかなと思います😣

    豚ひきであれば少し炒めた後に出てくる豚肉の油をキッチンペーパーで取ってあげると臭みがなくなるのでそのあと味付けしてあげるといいと思います♡

    • 5月15日
ちか

ひじきの炊き込みご飯はどうですか?炊飯器ぶち込むだけですし🤔😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊き込みご飯やってみます😃海藻のひじき摂取できるの良いですね✨

    • 5月14日
deleted user

餡掛け系は食べますか?
しょうゆやめんつゆ、ウェイパーなどで味のバリエーションも変えられるし餡掛けにして冷凍しておけばご飯にも麺にもかけられてよく冷凍してました😌
絹豆腐をちょっとチンして上から解凍した餡掛けかけておかずとして出したり、あんかけチャーハンとかにもしてました!
今とあまり変わらないですかね😓💦

肉団子系が無理なら手掴み食べ出来そうなおやきなんかも食べないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りおやき食べません😂モチモチしたや肉の塊が苦手みたいです。丸めたおにぎりも食べません😢
    餡掛けは食べてくれます。ご飯に混ぜるよく食べます😃
    とろみは片栗粉でつけてましまか?冷凍してレンチンするとサラサラになってしまうのですが…🤔💦

    • 5月14日
おたふくなんてん

炊き込みごはんや混ぜごはん、ケークサレ、おやき、ハンバーグを冷凍しています。

毎食組み合わせて調味する方が面倒だと思うので完成系?で冷凍した方がいいなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!面倒で完成形で冷凍したいと思い質問させて頂きました😂
    おやきなどのモチモチした物、ハンバーグなどの塊が苦手で食べてくれません😢苦手そうでも出して慣らして行った方がいいんですかねぇ😓
    炊き込みご飯、ケークサレ検索して挑戦します✨ありがとうございます。

    • 5月14日
newmoon

大人の食事はいつ作っているのでしょうか❓🤔
そろそろ取り分けでもいいと思いますよ🙆‍♀️
ひじきの煮物、キンピラ、切り干し大根あたりはよく作ってます❗️
あとは豆腐、めかぶ、もずく、トマト、コーン(パウチのもの)などそのまま出せるものを常備しています😊
ブロッコリーは茹で時間で固さを調整しやすいので少しずつ固さを出して噛む練習に🌟
全部柔らかく茹でちゃうと噛む練習にならないので💦
味付け冷凍なら豚の生姜焼き、味噌漬け、照り焼きチキンなどどうでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の食事は、朝のみぃつけた、お母さんといっしょ、いないいないばぁがやってる間に作っています。
    切り干し大根!刻めば食べれそうですね、よく作るので取り分けてみます。大人の味付けする前に取り分けてますか?

    • 5月14日
  • newmoon

    newmoon

    煮物系は出汁をしっかり使って調味料少なめにしているので大人と同じ味付けです🙆‍♀️🌟

    • 5月14日
げんかめ

冷凍するならシチュー、カレー、中華あんかけとかですかね?ジップロックに入れて、湯煎するだけです☺️
あとは炊き込みご飯にしたり、お味噌汁に冷凍の野菜とか入れたり。たんぱく質はヨーグルトとかチーズで摂らせる事もあります!
ご主人が食材の準備してくれるなんて素敵です👏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤解を招く書き方でごめんなさい💦主人が休日の日に息子の相手をお願いして、私が食材調理してます😅
    シチューいいですね、薄味のホワイトソース作って野菜入れれば色々応用効きそうです🤔ありがとうございます!

    • 5月14日