
コメント

退会ユーザー
夜はミルクで抱っこで寝かしつけをしない!って私はしました!

退会ユーザー
授乳した後に上の子と一緒に寝室でトントンで寝かしつけしてました!、
5ヶ月になってから、急に夜泣きが始まったり、寝室入るだけで泣く時もありましたが、一時的なものでした!
今では姉がいないと寝れなくなっちゃいました(笑)
-
まま
ありがとうございます!
トントンで寝るなんて理想すぎます🥺新生児のときからやってたんですか?夜中ないても抱っこせずにトントンで寝かしつけですかね?上の子起きちゃったりしませんか☹️- 5月15日
-
退会ユーザー
新生児の時からずっとそうです!!
夜中起きたときは授乳したりその時によって抱っこしたりもしたこともあります!!
上の子が起きたことうちはなかったです!- 5月15日
-
まま
すごいですね!やってみます!
ありがとうございます😊- 5月15日

退会ユーザー
母乳にこだわってなければ。
混合、完ミの子の方が夜まとめて寝てくれる傾向にあると思います。
セルフねんねですが、
うちは寝る前に抱っこしてても眠る前にはベビーベッドにゴロンと下ろします。
自分のベッドで寝る習慣をつけさせようと思って。
うちは混合で添い乳はほぼしないんですが、セルフねんねで夜は8時間寝てくれます😇✨
-
まま
ありがとうございます!
やっぱりミルクいいんですね!
なるほど、寝入る前にはベッドに下ろして自分で寝かすんですね_φ( ̄ー ̄ )新生児の時からそうされてたんですか??- 5月15日
-
退会ユーザー
新生児の時からそれは意識してました。
眠りにつくまでそぉーっと影から見てます。
寝れなくて大泣きしたら抱っこして落ち着かせてまたベットに下ろします。
それでもダメな時は自分がベビーベッドに入って添い寝してます。狭いですが笑- 5月15日
-
まま
なるほど!とても参考になります!
やってみます!
ありがとうございます😊- 5月15日

退会ユーザー
抱っこして寝かせないようにしてました!
授乳終わってウトウトしている段階で、ベッドに置く!
そこからは頭撫でたりトントンで寝かせました。
新生児期からこれやっていると、置けば寝てくれます🙆♀️
夜通し寝かせるために私が心掛けてるのは、泣いたらおっぱいをやらないことです!
ミルクでもおっぱいでもちゃんと飲ませて満腹にする。
→お腹が減ったら授乳。
ちゃんとメリハリをつけて、授乳してました!
あとは仰るとおり、添い乳はやめた方がいいです😭
最初からやらなければ、やらなくてもなんとかなります。笑
上の子で色々苦労したので、下の子2人はこんな感じで育てました!
2人とも1ヶ月半で6時間、2ヶ月過ぎには8-10時間寝てます😊✨
もちろん、抱っこでゆらゆらしなくても勝手に寝てくれます✨
3人目はまだわかりませんが、次女は睡眠退行もありませんでした🙆♀️
-
まま
ありがとうございます!
なるほど、とっても参考になります!
やっぱり最初からそうゆう習慣にしないとだめですよね。上の子の時途中から変えようとしたけど失敗しました💦
例えば夜中に泣いたときはまずは抱っこで、うとうとしだしたらおく、泣きやまずにお腹空いてる時間だったら授乳って感じですかね。でも上の子と一緒に寝かしてると早く泣きやませないと上の子おきちゃうとかでおっぱいあげたくなりませんでしたか?起きないもんですかね🤔- 5月15日
-
退会ユーザー
私も上の子の時、抱っこでしか寝なくなって、さらに腱鞘炎で.....
と、とても大変でした😣💔
あくまで私のやり方ですが....
ちゃんとお腹が空いているのかを見極める感じにしてました🙆♀️
基本的に1時間半以上空かなければ授乳はしなかったです!
間隔空いていたら抱っこして授乳、空いていなければなるべく寝かせたままで話しかけたりなでなでしてみたりしてました。
それでも大泣きなら抱っこ、感覚ちゃんと空けてから授乳を心掛けました!
(もちろん状況で多少は前後はします😅)
泣いたからまだ30分しか経ってないけど授乳!みたいに、泣いたらすぐおっぱいでだらだら飲ませるのはあまりよくないかな?と思ってます☺️
夜間の授乳に関しても基本的には同じように対応してました。
ですが、上の子たちが起きるほど面倒なことはないので😅笑
夜間は少しルーズに1時間半とかでもおっぱいしてました!
ただどれだけ泣きそうでも添い乳はやらないようにしてました😣💔
うちは2.3人目が生まれたとき、最初の1週間は赤ちゃんが泣くと起きちゃってました💦
ただ徐々に慣れてくるようで、2週間くらい経つと全く起きなくなりましたよ🙆♀️
長々すいません💦
少しでも参考になれば嬉しいです🙇♀️✨- 5月16日
-
まま
わーとっても丁寧にありがとうございます😍😍😍完璧にイメージできました!!
とにかく抱き癖やおっぱい癖や添い乳癖をつけないように気をつけたいと思います_φ( ̄ー ̄ )
上の子もだんだん慣れておきなくなってくるものなのですね!諦めずに続けてみます!
まずは生まれるまでにイメトレしときます!
お忙しい中ほんとありがとうございます‼️‼️- 5月16日

ふたりめ育児中
うちは天使の寝床を買ってベビーベッドの上に置きそこに寝かせました😄
効果抜群で退院してからすぐに夜は6時間ほど連続で寝てました🙏✨授乳終わってゲップしたら天使の寝床においてくるむだけで勝手に寝てました!授乳間隔広過ぎて体重がなかなか増えなかったです😅
2-3ヶ月の時には夜泣いて寝なくてベビーベッドが移動式だったのでユラユラ何分も揺らしたりしていた事はあるのですが。
二人目は今まで抱っこして寝かしつけたことありません。4ヶ月ぐらいからはセルフねんねしてました😄
-
まま
ありがとうございます!
天使の寝床初めて聞きました、調べてみます!!
退院してすぐ6時間てすごすぎです💦
ベッドごとゆらすのなるほどです。
参考にさせていただきますね🙂- 5月15日
まま
ありがとうございます!
ミルクの方が長く寝るもんですかねー!?上の子はダメだったんです💦
抱っこ以外で寝かしつけというのはひたすら泣いててもトントンとかですか??
退会ユーザー
ミルクの方が長く寝ますよ😊
寝る時に飲ませたらそのまま寝ることが殆どで寝なくてもお布団で一緒にゴロゴロしてたら気づいたら寝てます(笑)
朝方泣くのでミルク飲ませたらまた寝ちゃいます😄
私はトントンもあまりせず一緒にゴロゴロするだけです😅
まま
そういえば上の子もおっぱいのみながらよく寝ちゃってました。でも、ゲップさせると起きるんですよね😅
トントンもしないで添い寝で寝てくれたら楽ですね!ミルクも添い寝も試してみます。ありがとうございます😊