
赤ちゃんがママの気を引くために咳をすることはありますか?5ヶ月の赤ちゃんがコンコン、ケホケホしていて、特定のタイミングで出ることがあります。病院では異常なし。赤ちゃんが咳をしてママを見ると止まることが気になる。
赤ちゃんがママの気を引くために咳をすることはありますか?😭
ここ3週間程1日に何回もコンコン、ケホケホしています。
熱もなく、食欲もあり、排便も正常です!
絶対に出るタイミングがあってそれが
①離れようとしたとき
②近くにいるけど赤ちゃんの方を見ていなかったとき
また、絶対出ないタイミングが
①全力で相手をしているとき
②抱っこや膝に乗せているとき
③ベビーカーや車に乗っているとき
④うつ伏せになっているとき(たまに少しでることもある)
よだれも多いのでたまによだれでむせてるな💡ってときはわかるのですが、、
病院に行っても、喉も胸も綺麗でとりあえずシロップ飲んで様子見てと言われましたが特に改善されず💦
1番おかしいなぁって思うのが、コンコンし出したから見るとピタっと止まります🤣
気を引くためわざとか??と思うのですが5ヶ月でそんなことできるのでしょうか?😭💦
- 疲れ果てたアラサー(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
オムツを変えるときに、大暴れする子でたまたまわたしが咳をしたらこっちを見ながらおとなしくなった事がありました。
そこから咳をするふりをしたらやっぱりおとなしくなるので、それをし続けていたら逆に咳の真似されるようになりました🤣
5ヶ月でしたら、そろそろママの真似をしはじめる頃だと思うのですがアラサーさんが咳をしたりしませんでしたか?!
確かに、あれ?大丈夫?!と言うようなママの顔を見て構ってくれるのだと思い、気を引くためにしたりもしているのかもしれませんね❤️
ママリ
でもやっぱり気になるようでしたら、小児科に行って相談するのがいいのかな?と思いますが!!!
疲れ果てたアラサー
お返事ありがとうございます!
私自身は全く咳をしないので真似はないかと思います😭
ですが、この咳が始まる少し前によだれでむせてしまい大量に嘔吐してしまったので、そこから少しむせただけでもすぐ駆け寄るようになったと思います💦
その後も先日咳でむせこんでしまったのか大量に嘔吐したので結局常に振り向くか駆け寄ってしまいます😭💦