※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナハナハ
子育て・グッズ

娘が病院で転倒しないように心配。看護師のサポートが限られているため、ベッドガードかヘルメットを購入するか悩んでいる。皆さんの意見を聞きたい。

娘が一週間程入院するのですが、ベッドガードの事で質問です。
家ではベッドではなくて敷布団で寝てるのでベッドガードは持ってなくて、また寝相も悪くていろんな所に移動してます。
ですが病院はベッドなので柵にぶつかるのが心配だし付き添いで私だけなのでトイレやシャワー浴びる時は病室から出ないと行けないので娘を1人にすると泣いて追いかけようとするので多分転倒してケガするのが目に見えてます💦
看護師さんに頼んだ事ありましたが、忙しくなった時は付きっきりでは側にいないので難しいです💦
ちなみに娘は歩けなくて尻ばいで移動してます。
あぐらをしながらテーブルに掴まって少し立とうとする感じでたまに前から転倒する時あります💦
それでベッドガード買うかベビーヘルメット買う考えてます💦

皆さんはどう思いますか😣?
すみませんけど、回答よろしくお願いします😭
病院のベッドはこんな感じです🙇

コメント

deleted user

こんな感じのベビーヘルメットだと、頭全部守れるので良いかなと思いました❗️
ハイハイし始めた時、少しだけかぶってました。

しかし、柵が少し低いのが気になりました💦
意外と登れちゃったりして、うちの子はベッドから落ちたことがあるので😭
もう少し下げてもらえた方が安心ですね😥

  • ナハナハ

    ナハナハ

    ありがとうございます😭❤️
    ベビーヘルメット探してみます!
    これなら安心してトイレ等で離れられます😭
    寝る時は外した方がいいですか😣?

    私の記憶ではもしかしたらもうちょっと柵上げられたかもしれないのでそこは確認してみます🥺✨
    ベッドから落ちるのは怖いですよね😞💦

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お子さんによっては嫌がるかもしれないのと、これからの時期暑くなるので長時間つけるのは難しいのが難点かもしれません😥

    無事に入院生活送れますように…!

    • 5月14日
  • ナハナハ

    ナハナハ

    入院時期もちょうど暑くなるので確かにありそうですね😞💦
    それでも教えていただきありがとうございます❤️

    はい!ありがとうございます😭

    • 5月14日
ままな

娘がちょこちょこ入院してました🙂

そのぐらいの年齢だと柵にぶつかっちゃうので、看護師さんにぶつかるので布団を貸して下さい^ ^と言って離れる時など柵の両方に布団をかけてました^ ^
寝相が悪いのか柵のままだと足を柵の間に挟むので、夜は布団を子供側にだけかけてました☺️

  • ナハナハ

    ナハナハ

    早速ありがとうございます😭❤️
    布団ですね🥺!
    その手がありました😆
    入院の時看護師さんに聞いてみます😊
    娘も入院の時柵の間に足挟めてたことあったのでまた入院した時心配でした😞
    ありがとうございます❤️

    • 5月14日
  • ままな

    ままな

    布団があればぶつかってもそんな痛くもないし、足も挟まないのでおすすめです😉

    入院生活大変だと思いますが、ゆっくり休める時ナハナハさんも休んで下さいね😉

    • 5月14日
  • ナハナハ

    ナハナハ

    そうですね🥺!
    ありがとうございます❤️

    優しいお言葉ありがとうございます😭❤️
    ゆっくり休める時休みます😭

    • 5月15日