
体外受精にステップアップしました。自己注射から移植までの期間や痛みについて教えてください。
体外受精について!🙂
今週期から体外受精にステップアップすることになりました!
個人差はあると思いますが、自己注射などを始めてから移植までどのくらいかかりましたか?
また自己注射は痛いですか?😭
- にこ
コメント

はじめてのママリ🔰
自己注射はとにかく慣れです!
自己注射して採卵して1回生理見送って次の周期で移植しましたよ🥰
12月中旬採卵して下旬に生理きて1月移植って感じでしたよ☺️

おRee🍶♡
自己注射→採卵→生理が来てから移植という流れでした!採卵すると卵巣が腫れるので腫れたら凍結してからの移植になります💦腫れなくて何の異常もなければ採卵して数日後に移植出来ますよ!病院にもよるかと思いますが😊💦卵を作る為の自己注射は針が短いので全く痛くありません!
-
にこ
コメントありがとうございます😊
卵巣が腫れなければすぐ移植できるんですね😳
自己注射痛くないと聞いて安心しました😭
注射が苦手で今から苦痛になってました😂- 5月14日

ぺん🐧
刺激法によっても違うのかもしれませんが…私はアンタゴニストだったので、それなら教えられます!
自己注射は、採卵前の自己注射ですか?
採卵前しか自己注射はしてませんが、注射器についてる針ではなく細い針を別途くれて付け替えたので、思っているほど痛くなかったです😊‼︎
最後は2本になるのですが、私はガニレストという注射で、それはぐっと入れないと刺さらなかったです。
毎日同じくらいの時間にうたなきゃいけなかったり大変ですよね。
でも、赤ちゃんのためだと思ったらなんでも頑張れましたよ😊❤️
私は、自己注射と採卵をして2回生理がきた2ヶ月後に移植しました‼︎
赤ちゃんきてくれるといいですね🥰
-
にこ
コメントありがとうございます😊
アンタゴニストです!
赤ちゃんの為にも注射が怖いとか言ってられないですよね😢
移植は卵巣が腫れてて2ヶ月後になったんですか?- 5月14日
-
ぺん🐧
多嚢胞なので多めで20個取れたのと、年齢が若いとOHSSになりやすいということで、最初から2ヶ月後に設定されてました😊
- 5月14日

りんご
私はアンタゴニスト法で
凍結なので採卵から移植までは
ピルの服用が2週間くらいで
自己注射始まり、2週間前後に
採卵で、子宮休ませるのに2週間
移植準備ホルモン補充なので
1ヶ月判定日まで2週間弱ですかね🥺
私的に看護師さんより
自己注射の方が痛くないです😊
ただ初めては緊張しました💦
-
にこ
コメントありがとうございます😊
判定日までドキドキですよね😫
ホルモン補充は飲み薬ですか?
hcg注射がすごく痛かったので不安ですが、自分の方が痛みないんですかね?🤔- 5月14日
-
りんご
移植3日前までは飲み薬のみですが
それ以降判定日まで毎日ホルモン注射です💉膣座薬の所が多いようですが私のクリニックでは注射の方が効果があるとの事でした🥺
hcg痛いですよねw
病院では一気にブスーと入れるので
とても痛いですが自分だと
ゆっくり入れればあそこまで
痛くなった事はありません😂- 5月14日

ろん
自己注射は慣れてしまえば大丈夫です!
私も最初ドキドキしながら打ったことを覚えています。
私は7月に採卵して卵巣が腫れたので2回生理を見送って9月に移植で10月に妊娠判定でした!!
-
にこ
コメントありがとうございます😊
自己注射早く慣れたいです😭
10月の妊娠判定で妊娠されたのですね☺️
おめでとうございます💕
1回目の移植で妊娠されましたか?- 5月14日
-
ろん
ありがとうございます!
運良く一回目の移植で妊娠できました!
鍼灸に通ったりよもぎ蒸しに通ったり色々してました😊- 5月14日

ママリ
アンタゴニスト法です!
自己注射せず毎日クリニックで注射してもらいました。
仕事しながら通いましたー🤮
採卵前日の夜だけは自己注射でした。
思ったより痛かったです。
「おぉぉ、こういう痛みか…」という感じ。夫の方が見れないーと言って怖がってました。
採卵して2回生理を見送ってから移植でしたよ。
凍結胚盤胞、良好胚でしたが1回目は着床せず。2回目は6月にする予定です。
にこ
コメントありがとうございます😊
採卵してから半月くらいで移植できたんですね☺️
1回の移植で妊娠されましたか?
はじめてのママリ🔰
1回目も2回目も着床までいってます。
ただ1回目は胎嚢確認ができず、化学流産。2回目は妊娠7週前で心拍確認できず流産となりました。なので2ヶ月はお休みしないといけないので次移植は8月頃かなーと思っています。私もまだ出産までいけてません😱一緒に頑張りましょう!
にこ
お辛い経験、詳しく教えていただきありがとうございます😢
正直、高いお金払って体外受精やっても流産しちゃったら嫌だな〜と思っていて、、
でも諦めちゃダメですよね😫
はじめてのママリ🔰さん!
一緒に頑張りましょう!!