
おばぁちゃんからのお菓子やおもちゃに困っています。お返しはしているが、このままの関係でいいか悩んでいます。
ご近所のおばぁちゃんとの付き合い方について悩んでいます。
娘を大変可愛がってくれており、娘自身もおばぁちゃんが大好きで、見かけると走って駆け寄って抱きつくほどです。とても良い方です。
それで最近会うたびにお菓子を頂くようになり…
娘もそれ目当てで更に甘えるようになりました💦
週に一、二回くらいの頻度でお散歩の時に出くわし、お菓子やおさがりのおもちゃ(10年以上前のもの)を頂いてしまいます。
娘自身に渡してしまうので、気持ちだけで大丈夫ですと返却する事はできません😭
時々、お礼の品(おせんべいや最近はアルコールなど)を渡していますが、このままでいいのかな….と悩み始めています。
皆さま方だったらこのままの関係を続けますか?
- 桃🍑(6歳, 8歳)

🧸𖤣𖥧
おばあちゃんも喜んでくれる孫のような存在がいて嬉しいのでしょうし、好きでしていると思いますので
私ならいつもすみません、ありがとうございますと伝えて関係は続けます😊

m
このままでいいと思います(o^^o)
ウチのご近所のおばぁちゃんとかそんな感じです。
おもちゃもお孫さんのくれようとしてくれますが、家が狭いのでって断って、その場でちょっと遊ばしてもらって
また貸してねって返すようにしてます。
お菓子はありがたくいただいて、ご飯前とかに貰うと、今食べたらご飯食べれなくなるから後でね!って言うようにしてます。
いつもありがとうーすいませーんっお礼を言ってどっか出かけたりとか敬老の日、ここのパン美味しいねーんなどちょっとしたお礼渡してます(^ ^)
最近はお出かけもできないのであまりお礼できてませんが、普通に会ったら距離あけて少し世間話します😃

りんご
うちも過疎化が進んでいる所なので一見ではなく数件そんなおばあちゃんいますよ!お散歩に出たら毎日ハロウィン🎃です🤣最近は自粛していますが。たまーに実家から特産品送ってもらって渡しています。

アリエル
うちも近所によくしてるおばちゃんがいます!同じく子供にお菓子やシャボン玉などくれるので子供が懐いています😂
その方は犬を飼っていて、子供が動物好きなのもあり、いつも会ったときはわんちゃんも触らせてくれます🙏✨やっぱり気にかけてくれる方がいると嬉しいですし、助かります!
今は自粛中ですが、年に1、2度家族旅行行くのでそのタイミングでいつもお礼渡しています😊

桃🍑
皆さま意見ありがとうございました✨
同じような方がいて安心しました😆
少しずつお返しもしつつ、長く付き合っていけたらなと思います!
コメント