
一歳1ヶ月の息子は芸や発語がなく、おとなしいが集中力があり、ジブリ作品に興味を示します。成長に心配がありますか?
一歳1ヶ月の息子についてなんですが、
バイバイやパチパチなどの芸を一切しません😭
発語も一切なし。
とにかくおとなしくて、男の子なのに、大丈夫なのか?と心配になります。。
アンパンマンなどを見せると、すごい集中力で、1時間とか平気で観てます。。
ジブリも大好きで、となりのトトロ、魔女の宅急便、ぽにょなど興味津々でじっと観てたり、トトロのメイちゃんが泣くシーンは一緒に泣いたりしています。。
芸をしないのが心配になり、発語も遅そうだし
一歳半健診ひっかかるだろうなーと今から心配しています。
そういうお子さんだった方いますか???😭
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
次男がまるでおなじでした💦
1歳くらいのとき、発語なし、ばいばいとか無し、おとなしい、アンパンマンなら1時間ずっと過集中
それに加え、夜泣き0、寝かしつけしたことがない、呼んだら振り向きにくい、目が全く合わないわけではないですが子供特有の、じーっと相手を見つめることがない、手を絶対につながない、他人が家に来ても気付かない?認識していない?
って感じでした😭
検診は引っ掛かりました😅

💜💛
今さらのコメントすみません😭💦
うちの子もバイバイ、パチパチ、指さしなど全然やりません😔
毎日一緒にやったりやって見せたりしてるのですが…
うちの子もおとなしいんですよね😭😭😭
もういろいろ心配で😭
-
うーたん
いえいえ😃
コメントありがとうございます💓
同じですねー!!
もうお子さんは歩きますか??
うちは、ようやく10歩ほど歩くようになってきたのですが、つかまり立ちから歩くまでが長かったです!
結構普段おとなしいと、周りからもすごいおとなしいね〜って言われるので、心配になっちゃいますよね💦- 5月19日
-
💜💛
うちの子もそのくらいしかまだ歩けないです💦
のんびり屋かな〜と実母に言われました😂
男の子だから遅いってよく聞きますよね!- 5月19日
-
うーたん
同じ感じなんですね!
なんだか安心しました😊
歩き出したりすれば、足からの刺激もうけて、きっとたくさん成長しますよね😊
毎日、たくさん話しかけてあげたり、お散歩したりしてあげましょうね💓- 5月19日
-
💜💛
わたしも安心しました😂❤
ゆっくり見守りたいと思います(´・_・`)- 5月19日
うーたん
コメントありがとうございます!!😊
うちとかなり似ています!!
夜泣きは1歳になったら、ピタリと治りました。呼んでも振り向きにくく、じーっと見つめることもありません!
まさにです!!
今はおいくつなんですか?
その後変わらずって感じでしょうか??よろしければ教えて下さい💓
退会ユーザー
いまは、2歳2ヶ月です!
うちは1歳代も夜泣きありませんでした😞💦
1歳8ヶ月あたりからちょっと成長が始まりましたよ🙆
1歳半くらいはクルクル回るし、寝て手をヒラヒラさせるし心配しましたが、今は無くなりました✨
いまは、
・単語が10個もでていない。
・足は?手は?電気は?TVは?と聞くと指差せるものが20個くらい。
相変わらず呼んでも振り向きにくい。
家では落ち着いていますが、外にでたら散歩が難しいです💦
爆走で消えていく、ついて歩くということ不可能です💧手は繋げないし😢
先生からの一斉指示にはまったく従えないので、本人のためにもプレ幼稚園ではなくて児童発達支援に通うことになりました☺️
上の子の幼稚園にいかせたかったのですが、来年はこのまま児発か、のんびり系保育園かなあと考えています💦
うーたん
なるほど!
ありがとうございます😊
参考になります。
うちは、上の子がグレーゾーンで言葉が遅く、療育に通っているのですが、コミュニケーションがなかなかうまくいかないです。
最近は下の子の成長が気になりだし、今度は下も?!😭とショックです。
やはり発達に何か問題あるのかもしれません。。。
比べてはいけないと思ってても、同い年の子と比べて焦りますよね😭
なかなか思っていた子育てと違うのですごく戸惑ってしまいます。。