
コメント

🔰
南春日丘に住んでます☺️
北春日丘もですがなんせ
坂が多いです💦

はじめてのママリンゴ
住んでいたことありますが、あのあたりは坂多くて、駅も遠いです。
高齢になってから住むのはきついです。
車使うこと前提ならアリじゃないでしょうか?
美穂ヶ丘は西小の方が近いのに、校区は沢池小で、通学がかなり遠いです。
-
ぽっちゃま
そおなんですね💦車有りならいいんですね!
治安的にもいい感じなんでしょうか?ママ関係?とか小学校の友達関係とか気になります!- 5月18日
-
はじめてのママリンゴ
治安はいいと思いますよ!
ママ関係はちょっとわからないです。あのあたりに住んでいたのは子供の頃なんですが、当時は専業主婦のご家庭が多かったので、ママ関係は比較的密だったイメージです。でも、もう随分経ってるので変わってるかもしれません。- 5月18日
-
ぽっちゃま
そおなんですね!中学校も人気みたいですね^ ^ありがとうございます😊
- 5月18日

サカママ
茨木市在住です。北春日丘、南春日丘は、昔は茨木市内の中では割と敷居の高いイメージの地域でしたが、世代交代で、土地も分割され、若い世代の転入も増えました。ただし、未だに親子3世代というご家庭も多く、通塾率の高い話はよく聞きます。中学が西陵になるかなと思いますので、切磋琢磨できる子にはとても理想的です。茨木市一学力の高い公立中学校と言われています。
それから、みなさんの言われている通り、坂は本当に多いです。。。覚悟が必要なレベルです。
-
ぽっちゃま
学力がかなり高いんですね💦
やはり坂なんですね💦
コロナが落ち着いたら見に行ってみます^ ^- 5月20日
-
サカママ
はい。でも、茨木市内では良いとされている地区ですよ。人気度でいくと上位に入ると思います。どうしても駅付近がダントツ人気ですが、お値段が上がりますので、、、💧
- 5月21日
-
ぽっちゃま
そおなんですねー駅近高いですよね😂
- 5月24日
ぽっちゃま
南春日丘が一番の候補なんですが坂が多いんですね💦
うちは車なので特には気にしていないんですが立地や治安?的なのや小学校などがどおなのか分からなくて
北春日丘や美穂ヶ丘もその辺どうなのかなと気になっていて調べているんですがよく分からなくて💦