※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しや苦しそうな表情を見せることがあります。心配な症状かもしれません。

生後1カ月ですが、赤ちゃんがミルク飲んだあとすぐ吐き戻ししてしまうのと、少ししたらおちつきますが、うーっと言って苦しそうにしたり、たまに泣き出したりします。
大丈夫でしょうか?

コメント

JR @

ミルクが多い場合もありますし、
まだ胃がまっすぐなのでゲップすると
出ちゃう場合もありますよー!
お腹の張りはどうでふか?

  • ママリ

    ママリ

    1カ月健診火曜日に行きましたが、ミルクの量が多いかもと先生に相談しましたが、ミルクの量は変えずにと言われましたが、母乳もたまに搾乳して量を見てミルク調整していますが、ミルク飲んですぐに吐き戻してしまいます。
    もう少ししたら胃も整ってきて落ち着いてくるでしょうか。

    • 5月14日
  • JR @

    JR @

    満腹中枢がしっかりできてくるのは
    確か3ヶ月くらいだった気がします。
    そしては吐き戻しがそもそも多い子は
    ずっと吐き戻しがある場合もあります!
    体重見ながらなのでミルクも多くないと
    病院で言われたのかもしれないですね!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    お腹は張っていると先生に言われました。
    ウンチも一日1回しかでないので、ウンチが出なくて苦しいのかもしれないです。

    • 5月14日
  • JR @

    JR @

    お腹張ってるとうなりますね。
    うんち体操をするか、ミルクの種類は
    試されましたか?
    ミルクの種類でもうんちの出方が
    変わりますよ!

    • 5月14日