生後10ヶ月赤ちゃん、夜の寝かしつけが大変です。1人では寝てくれません…
生後10ヶ月赤ちゃん、夜の寝かしつけが大変です。
1人では寝てくれません。ベッドに置いてもすぐ起き上がって脱走します😂眠いはずなのに寝ません😂
何か良い案ありますか???
ネットには「疲れすぎると寝れない」と書かれていましたが
一方で「抱っこ含む入眠の癖を無くせば1人で寝れるようになる」と書いてあり、矛盾しているように思います😅
疲れすぎないようにするには抱っこして寝かせないといけない(=入眠の癖つく)
入眠の癖を無くさないといけないのであれば本人が限界を迎えるまで見守ることになる(=疲れすぎて寝れない)
結局どうすると良いのか🤔
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも10ヶ月の子がいます!
部屋は暗くしてますか?うちも寝室きたらハイになって動き回るので、真っ暗にしてしまいます(笑)遮光カーテンもつけてます!
そしたら本人もなかなか身動き取りずらいみたいですぐにとはなかなかいきませんが割と寝ます😴
うちは割と1人ねんねもするタイプなので役に立つか分かりませんが😭
あと、疲れすぎて寝れないというのは昼間の活動量が多過ぎる&お昼寝が少なくて疲れすぎるという今ではないでしょうか?
あんまり考えすぎず、寝なくても死なないし(笑)くらいにくらいに思うようにしたら気が楽です!
りんご
いろいろ調べても色んな情報で混乱するので、とにかく抱っこで寝かせてました🙄笑
毎日大変でも一生続くわけではない今だけ!と言い聞かせながら😂
今では座りながら対面抱っこで10分くらいで寝てくれます😃✨️
いるか
添い乳しちゃってます、おっぱい星人です。1人でねんねしてほしいですが、癖が取れません。。。
試行錯誤がんばりましょう😭
コメント