※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
お金・保険

週3で108000円弱稼ぐ場合、別のところで2日働くと合計が108000円を超えると国民保険の支払いが発生し、扶養から抜ける可能性がありますか?

週3で108000円弱となった場合、扶養内ということになると思うのですが、これに2日プラスして違うところで働くとなった場合、108000円を越すと、別途国民保険の支払い義務が発生しますか?その場合は扶養抜けると言う形になりますよね?

コメント

ママリ

その通りです。
掛け持ちをする場合はトータルの金額でになるので、扶養外れてご自身で国民年金、国民健康保険への加入が必要ですり

  • るー

    るー

    やはりそうですよね!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの社保は130万までならOKですか?
それならかけ持ちして超えてしまったら扶養抜けるので色々支払いが発生してきます

  • るー

    るー

    130万までOKです!

    • 5月14日
サラダチキン

市県民税が増えるのと国民年金、健康保険加入しなくてはならないです💦
それか一年間で130万円以内に抑えるかです😊

  • るー

    るー

    おおよそ合わせていくらくらいですか?💦
    扶養内で抑えた方が得ですかね?

    • 5月14日