※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴーまーち
妊娠・出産

妊娠中に子供がりんご病にかかりました。自分も検査中で不安です。同じ経験の方、話を聞きたいです。

妊娠中、子供がりんご病にかかった方いますか?

今朝から娘がりんご病の症状があり、受診してりんご病と確定しました。


私が昔にかかったかわからず抗体の検査を受けて結果待ちです…>_<…

検査を待てばいいのですが色々不安で…



同じような経験された方いますか?
お話聞かせていただきたいと思います(T ^ T)

コメント

みーちゃん

2月末になりました!
休日だったので、救急へ行って薬飲んだら熱が下がったので保育園行かせてたら、保育園からもしかしたらりんご病か溶連菌と言われ、熱ないけど慌てて病院行きました!
先生は、多分救急行った時がピークでもう治りかけてるから心配ない。との事で安心しましたが、私妊婦(^^;;!と不安でしたが、幸いうつりませんでした(^o^)

  • はっぴーまーち

    はっぴーまーち


    うつらなかったんですね‼︎

    娘も頬が赤いだけで、なーーんの症状もなく( ´−ω−` )
    娘がりんご病にかかっても、そっか!って感じですが、その前に私妊婦‼︎(꒪⌓︎꒪)ですよね…苦笑

    もう頬が赤くなった時点で感染期間終わってるからどうしようもないよと言われたのですが、私がかかってないことを願います(T ^ T)

    ちなみに、産婦人科へは次の検診時とかに子供がりんご病だったこと伝えましたか?

    • 6月12日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    言ってないかも(^^;;忘れてたかな?
    今週検診だから伝えてみます。

    私の場合は、赤くなり出して2日後熱出して、1週間後病院で、
    1週間前がピークと言われても今さらだったので(^^;;

    うつらないようにしてください(^-^)/

    • 6月12日
  • はっぴーまーち

    はっぴーまーち


    遅くなりました…>_<…
    そうなんですよね、症状出た時には菌振りまき終わってるらしくw

    今の所何も無いのですが潜伏期間があるようなので(T ^ T)
    様子見してみます。
    ありがとうございましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 6月14日