
ココ最近育児イライラ毎日しています前はそんなことなかったのに😢イライラしてしまう自分がとても嫌です。
ココ最近育児イライラ毎日しています
前はそんなことなかったのに😢
イライラしてしまう自分がとても嫌です。
- るな(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

きい
お母さんも人間なのでそういう時もありますよ☺️❗️

525
毎日おつかれさまです‼︎
イライラしてしまうのは
毎日頑張ってる証です😊
なので時間がきっと解決しますよ~
私もコロナ影響で上の子
保育園行けなくて
昼寝しなくて下はなかなか
寝ないし睡眠不足でだいぶ
毎日カッなることありましたが、、毎日必死です😂

ももまる
毎日お疲れ様です💦生後6ヶ月とのことですが、きっと離乳食も始まったばかりで夜泣きもあるだろうし、色々大変な時期ですよね😭しかも世の中今こんな状況でただでさえ気分も沈むし…。
お母さんだって人間なんだしイライラして当たり前ですよ。私なんて産後10ヶ月くらいまで産後うつ状態になって毎日イライラしたり泣いたり精神状態ボロボロでした😂
ゆさんは趣味や好きなことはありますか?好きな音楽聴きながら育児したって良いし、子供を少し放っておいて(安全は確認したうえで)自分はYouTubeで好きな動画を観たりする時があっても良いと思います❤️
好きなおやつを食べたり、友達と電話をしたり、お子さんにだけ四六時中向き合わなくても大丈夫ですよ。私なんてスマホ普通にいじってるしテレビも観ます!ズボラ育児と言われたらそれまでですが、私の精神状態が良い方が子供にとっても良いんだ!と割り切っています!(笑)
毎日の中で少しだけでも自分1人で楽しめる物を見つけてみてください!手を抜きながらお互い頑張りましょう✨毎日子供が元気に生きてたらそれだけでオールオッケーです(笑)

マツモト
お母さんだって人間です。
イライラもするし、泣きたくなる日もあります。
イライラするだけ、イライラする自分に自己嫌悪するぐらいに、子供さんに向き合ってるんですね。
人間は十分な睡眠時間を得てその日にあった出来事や嫌なことを整理したり消化したりしてるんですよ。
出産してからまとまった睡眠もとれないし、まだ体も本調子じゃないはずです。
お母さんはスーパーマンじゃないので、できないことがあってもしかたないです。
自分が疲れてる事も認めてあげて下さい。
生まれてから小学生まであっというまで、その時はいっぱい悩んだりしたけど、もっともっと甘えてくれるうちに甘やかしてあげればよかった。って私は息子の寝顔を見て思うので
お母さんがいないと生きていけないかよわい小さな命を悩んだり泣いたりイライラしたり試行錯誤しながら育てていきましょうね。
無理は禁物です
コメント