※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お出かけ

どうしても赤ちゃんを連れて買い物を行かないといけない時 に何か予防…

どうしても赤ちゃんを連れて買い物を行かないといけない時 に何か予防してることはありますか?


いつもベビーカーで行って 店入るときは 上の屋根?を全部伏せてから 店に入っています

周りを見ると抱っこ紐の方の方が多くて 抱っこ紐のほうがウィルスから少しでも予防できるんですかね(;_;)


みなさんどうしていますか

コメント

♡♡

買いものしやすい方でいいと思いますよ☺️
それよりも、手洗いをしたり、むやみに物を触らせないようにすることの方が大事かなと思います‼️

うちはもう歩きたがって、いろいろ触らないと気が済まないので、必ず入店前と、買いもの終わりで手洗い消毒してます✨

  • m

    m

     歩く子供がいると尚更買い物が大変そうですね(;_;)

    • 5月14日
ママリ

私もベビーカーの時はフードかぶせてます!
抱っこ紐の時もフード?被せてお買い物です!
あとはエレベーターを避けたり、買い物後に子どもを触る直前に自分のアルコールで消毒をしたり✨
どれが正解か分かりませんが、少しでも感染予防したいです😭

  • m

    m

    私も 抱っこ紐の時はそうしています!
     
    どれが正解かわからないけど
    できるだめ予防はしたいですよね(;_;)がんばりましょう

    • 5月14日
あゆ

我が家は抱っこ紐でスリーピングフード?やってます!!
マスクできないのでせめてもの対策です(^^)

  • m

    m

    私もそうしています(^^)
    横から顔出すから結局いいのか悪いのか、、わら

    • 5月14日
ママリ

今日急遽ATMに行かなきゃいけなくて息子を連れていきましたが、抱っこ紐で息子にも小顔用のマスクつけました!!
帰ってきてからは手洗いもしてお茶飲ませました!!

  • m

    m

     
     できる限りの対策をされているんですね♫
    マスク嫌がらないならいいですね♫(o^^o)

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    最初嫌がったんですが、抱っこしてたら大丈夫でした😊

    • 5月14日
deleted user

うちは抱っこひもの対面抱きでお買い物行ってます!
以前TV見ていたときに赤ちゃんの感染予防はどうしたらいいかやっていて、対面抱きだと飛沫感染のリスクは下がるみたいなのでそうしていますが、荷物持って買えるのが大変です😭

  • m

    m


      対面抱きだと飛沫感染のリスクが下がるんですか!!
    それだったら私もなるべく抱っこ紐で買い物に行こうかな〜と思えてきました(;_;)笑

    そうなんですよね(;_;)重いんですよね笑笑

    • 5月14日
あーぱん

対面抱っこでケープかけて行ってます😄
ベビーカーだと素早く動けないので抱っこ紐です😂

  • m

    m

     ベビーカーたしかに素早く動けませんよね(;_;)

    • 5月14日
  • あーぱん

    あーぱん

    ただ徒歩での買い物だとやっぱりベビーカーの方がいいですよね😭
    抱っこ紐でベビーカーは荷物入れだけのために持っていくとかはどうでしょう?😥

    • 5月14日
ちょこ

いつも抱っこ紐で買い物行ってます☺️
ベビーカーで行きたいですが、色々問題があり…😂
抱っこ紐の方が動きやすいので…😆
予防は特にしてませんが、家に帰ったら手洗い、水分は飲ませます!
本当はマスクしてあげたいですが、取っちゃうので…💦

ままりん

ベビーカーにレインカバーつけてる人居ますよ!荷物あるしベビーカーの方が楽ですよね😭抱っこに荷物はしんどいです😭