
写真にコメントをつけるのが苦手で何も書いていない方への相談です。プレゼント用のアルバムやフォトブックにコメントをどうしているか知りたいとのこと。コメントが子供や祖父母に喜ばれるか気になっています。
アルバムやフォトブックの写真にコメントをいれるのが苦手で何も書いてないです…。
同じような方いらっしゃいますか?
自分たち家族用の他に、実家の両親や義実家に作ってあげている方がいらっしゃれば、あげる方にはコメントをどうしてるかお聞きしたいです。
写真にコメントをつけるのがなんだか恥ずかしくて苦手です😥
自分のひとりごと・日記を書いているみたいになってしまい、自分以外の人が見ると思うと何を書いたらよいのかわかりません…。
今まで、何もコメントなしのフォトブックを実家・義実家にプレゼントしていたのですが、先日「なんで写真にコメントいれないの?なんかさみしいよ」と言われてしまいました💦
日付だけ印刷されていれば良いのでは…と思ってしまうのですが、コメントがあった方が子供や祖父母は嬉しいのでしょうか😥?
コメント書いてる方、どんなことを書いてらっしゃるのでしょうか?教えてください😢
- ままり(1歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

どらやき
今日は○○に行きました!とか○○にハマってます!とかですかね?
でも、コメントなしでも十分だと思いますし、コメントないのが寂しいとか文句を言うような義実家には、私だったら絶対渡しません(笑)

RIR
私もどこどこに行きました!みたいなのを書くのが苦手なので
○月○日 お食い初め
○月○日 初つかまり立ち
みたいに日付と項目を箇条書きみたいに書いてます🤣
見やすいし文字数も少ないし文章も考えなくていいので楽です✨
-
ままり
コメントありがとうございます✨
苦手な方がいらっしゃって安心しました😳
項目だけなら私にも書けそうです!
文章を考えなくて良いのは楽ですね✨次からやってみます😊- 5月14日

ぴーまん
「◯◯してるよ😊」
「◯◯にはまってるよ🙂」
「◯◯(場所)にて」
とかその写真の説明みたいなの書いてます!
特になんの説明もない写真には書いてません〜😊
-
ままり
コメントありがとうございます✨
なるほど、写真の説明ですね!
全部に書かなきゃいけないと思い込んでいて気が重かったのですが、特にないなら書かなくていいですよね😌
次から気楽に書き始められそうです✨- 5月14日
ままり
コメントありがとうございます✨
なるほど、そういう感じで書けば良いのですね!
渡さない😲!
それもアリですね!(笑)
いろいろ文句が多いので、次からは実家だけにしちゃおうかな😂