
2歳半の息子にイライラしてしまう日々。朝から夜までの戦い。特に寝かしつけが苦痛。精神的に参っている。周囲の理解が欲しい。
ただの愚痴です😞長いです。
2歳半の息子にイライラしてしまう毎日で嫌になります。
まず朝は起こしたら機嫌が悪くグズグズ。
着替え、歯磨きは必ずイヤイヤもしくは無視(笑)
保育園行く時はニコニコで、行ってきますのちゅーもしてくれ私もニヤニヤ🥰
保育園にお迎えに行くと嬉しそうに駆け寄ってくるので
ああ、可愛い…💓となります。
家に帰ってからがまた戦いで(笑)
ご飯を作っている間も、「ママこっちきてー!さみしーい!」「お腹すいたー!早くまんまー!」
とグズグズ…。今作ってるよー、もう少しまってね!とか言ってもギャーギャー喚く💦
ご飯食べ始めればずっとお喋り!!!
完食はしますがお喋りが多くて30分以上かかります!
途中でちょっとお話が多いよ?ご飯食べようね。とか言ってもまたすぐにお喋りしだす。
イライライライラ……
そしてお風呂もこだわりが強く自分でしたがる。
でも出来なくて泣く毎日。イライラ…
歯磨き、いやいやもしくは無視。😐😐😐😐
この辺でだいたい限界に近いのですが、(歯磨きで怒り爆発することもしばしば…)
寝かしつけがまた苦痛で!!!!!
眠そうに目がウトウトしていても必ず絵本を読んでとせがみ、その後歌を歌い、もう静かにしようねと寝に入ろうとすればゴソゴソと動き回り……
大体このへんで怒り爆発し、いいかげんに寝なさい!!!!!!と怒る毎日になってしまっています😔
もう毎日のことで本当に精神的に参ってきてしまって…
1番の苦痛は寝かしつけなのです。
私以外と寝ようとすると、途中まではいいのですが
ママがいいー!と泣き出し1時間〜2時間かけてやっと寝るのでパパは寝かしつけしたがりません。(実家に泊まりに行った際にも誰もしたがりません。)
私との寝かしつけも毎日1時間かかっています。
もう本当に本当に本当に毎日がいや!!!!!!
何でこんなに寝ないのかも謎だし、
お喋りずっとしてくるのもうるさく感じてしまうし、
仕事で帰りが遅く、子供とあまり接さない旦那や実の父母にはなんでそんなに短気なの?と責められ…
もうみんなしてうるさい!!!!!(笑)
子供なしでゆっくりした時間を過ごしたい…
- みい(4歳9ヶ月)

すいか
きっと、みいさんは真面目なお母さんなんですね😊
保育士してた頃、朝の歯磨きはおろか、ぐずるんです~と、パジャマで登園したり、朝御飯も食べて来ない子がいっぱいいましたf(^^;
給食も一時間くらいだらだら食べてる子もいたし…。
きっとみいさんはきちんとされてるから、息子さんができなくてイライラすることも多いのかな
と。
でも偉いと思います!

退会ユーザー
読んでて私の息子のことだと思いました。どれも共感できます😢💦
怒ってしまうし爆発してしまいますよね。私も歯磨きで大爆発します😫寝かしつけも私じゃなきゃ寝ないし、1時間以上寝かしつけしてると「この時間が勿体無い…家事やりたかった…テレビ見たかった…」とかイライラしてしまったり😢なんで寝ないのか謎ですよね。もう寝てくれよ!私も休みたいんだよ!って叫びたくなったり😭😭
毎日お疲れ様です(´;ω;`)

yu----ki
めちゃくちゃわかります‼︎うちも寝かしつけに1、2時間かかります😭本当毎日のことだから、イライラしますよね💦

ミニドラ
わかります💦
うちの娘はちょっと待ってが通じなさすぎてイライラします…
毎日毎日、ちょっと待ってって言ってるでしょー!!!!!
と怒ってます😔
この時期ならではの可愛いところも沢山あるけど早く10年くらい経って落ち着いてくれと思う事もあります笑

さーちゃん
いや、私の娘のことかと思いました笑
うちの娘は特に寝ない!です!今日は0時に寝ました。朝は7時には起こさないとだめなのでぐずぐず確定です😢😢
毎日こんな感じです。
寝かしつけみなさんも結構かかってるんですね‥‥ほんと寝ないですよね。体力ついてるのかな‥‥
仕事はフルタイムだし妊婦だしイライラして泣きたくなりますー💦💦
一人の時間欲しいですよねーー😂
コメント