 
      
      赤ちゃんが食パンを食べるようになり、量や味付けについて相談しています。成長に驚きつつ、パンの食べ方やアレンジについてアドバイスを求めています。
質問もあるんですが、すごく嬉しいことがあったので聞いてください!🥺💕
もともとパンがゆの時から反応悪く、パンがあまり好きではない感じで、意外とそのままの方が食べるかな?と思って月齢あがって食パンちょっとあげてみても凄い嫌がってべぇぇぇって出されてたんですが、、、
今朝またふとあげてみたら普通に食べたんです!!!🥺✨
もともと固形全然食べれなかったのが、最近ハイハインとかで練習して少しずつおやきと噛みちぎれるようになって感動してたんですが、いつの間にかパンまで食べれるなんて😭💕
成長の速さにびっくりです。🥺
そして朝パンに出来たら楽だなーって思ってたので嬉しくて!🥺💕
そこで質問なんですが、皆さんは1回でどれくらいパンあげてますか??
今日は家にあった5枚切りの1枚耳なし(だいぶ耳から多めに切ったので多分小さめですが…)を食べました!
普段軟飯150g、麺類は100g食べます!
これくらい食べてたら大丈夫ですかね?🥺
また食パンは味付けなどなくそのままあげますか??ずっと食べてるとパサパサかな?と思って今日はそのまま+コーンクリームスープに浸したりしてあげました!
皆さんはなにかつけますか?☺️
卵がやっと卵白クリアして次全卵なので、それが出来たらフレンチトーストとかもやってみたいと思ってます☺️
他にも食パンアレンジなどあればぜひ教えて頂きたいです❤️
- りんご(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            こむぎ
パン食べてくれて良かったですね😊日々、出来ることが少しずつ増えて行くのが実感できて嬉しいですよね😃
うちの子も始めて口にする物は必ずべーっと床に撒き散らすので、ちょっとずつ慣れさせながら、日々格闘しています😅
今朝は、椅子にちゃんと座って、スティックパンを握りしめてムシャムシャ、たまに水をグビグビ飲みながら食べていました😊
凄く成長を感じて嬉しくなりました💕
食パンですが、10ヶ月くらいの時は、ヨーグルトつけたりしていました!
あとは、レトルトのさつまいも、かぼちゃのペーストつけたり😊
同じくパンのみみ以外あげていましたよ😺
 
            はるママ🔰
朝パンらくちんですよね😄食べられるようになってよかったです😍
うちは9ヶ月くらいからパン耳も食べるようになりましたので、4枚切りをはんぶんこして食べてます😃
半分を4つにカットしてトーストしてます。味はつけずです💡
うちの子の場合、丸飲みできる柔らかさの物だと延々とおかわり要求されるので、固めを渡すようにしてます😂
あさごはんはパン+ヨーグルトなので、口がぱさぱさしてきたかな?と思ったら、ヨーグルト食べさせています🍀
- 
                                    りんご ありがとうございます! 
 朝パンにできると楽ですね〜🥺✨
 
 耳食べれるようになるの早い!😳すごいですね👏
 トーストもされてるんですね!少しずつパンに慣れたら焼いてみたりもしたいと思います🥰
 
 なるほど、つけなくても交互にヨーグルトとかも大事ですよね!🤔
 朝はヨーグルトあげてるので、真似させて頂きます!!😊❤️- 5月14日
 
 
   
  
りんご
ありがとうございます〜!
本当、いつの間に食べれるようになったのかと朝から叫んじゃいました🤣笑
やっぱり慣れないものはみんな嫌がっちゃうんですね😂
ヨーグルトにつけるのもありですね!今も朝はヨーグルト+果物あげてるので、それもつけてみようかと思います!
そしてかぼちゃのペーストとかそういうのも美味しそうですね😳✨
ぜひ真似させていただきます😊❤️