
コメント

退会ユーザー
初めての道怖いですよね😂
後ろだけ貼っていました🔰

なまこ
わたしもずっとペーパーだったのですが引っ越しを機に車が必須になったので初心者マークを購入し運転しはじめました👍
わたしは周りの車に初心者ならどんくさくても仕方ないかなと思ってほしくてまだ付けてます(笑)
不安が無くなるまではずっと付けとこうかなっと思ってます(笑)
ダメなんですかね?(笑)
-
とかげママ
コメントありがとうございます😊
全く同じです😂車線変更とか駐車とかまだまだ下手なので皆さんごめんなさい‼️許してください‼️と心の中で思って付けてます💦
法律上はダメではないみたいです。ただ不安がなくなるまでだとあと数年はかかりそうです…(笑)- 5月14日

うさぎ
お守りがわりとして付けていた方が安心なら付けていてもいいと思います☺️
わたしはミンネで安全運転中〜みたいなステッカー買って付けてました😂
-
とかげママ
コメントありがとうございます😊
確かにお守りの意味合いも強いかな、と思います。甘えちゃってるのかもしれませんが💦
ステッカー可愛いです!"child in car"よりアピールが分かりやすいですね。ネットで探してみます~😆- 5月14日

ママス
初心者マークは取得1年経ったら外しました(╹◡╹)
ペーパーだと怖いですよね😭
ただ、初心者マークは取得1年のみなどマーク毎に規定などあり、場合によっては違反になるそうなので
上記の方が貼っている画像の様な別のものを貼った方がいいと思います💦
-
とかげママ
コメントありがとうございます😊
私も乗り始めて1年経ったので、そろそろ外した方がいいかな?と思ったのですがまだまだ怖くて😭
一応付ける義務はあっても外す義務は無いようなのですが、いつかは外した方が良いものですし、他の方が教えてくださったステッカーを探してみようと思います😊- 5月14日

はじめてのママリ🔰
外す勇気が出てからでも
良いと思います🙆♀️
私は免許取ってから
そのあと数年は付けてましたよ🤣
-
とかげママ
コメントありがとうございます😊
数年!私もこのままだと2~3年は勇気が出そうもありません💦自信を付けるためには場数をこなすのが一番だと思いますが、普段はスーパー、ドラッグストア、公園、支援センターくらいですし最近は自粛のためそれもほぼ無くなり…。ガソリン減らないのがメリットなくらいです😂- 5月14日

okome
私もペーパー歴15年くらいでした🔰
ペーパードライバーの初心者マーク、ホントはダメなんですよね😂
ただ、不安もあるし、駐車でモタモタしてもしゃーないなって思ってくれるかなと私は付けてましたけどね_(:3 」∠)_
1年近く経った時に取りましたヽ(´▽`)/
バック駐車が他の車来ても焦らずにスムーズに出来るようになったので❗️
ちなみに、夫には、🔰付けてるん恥ずかしいし取ったらって、半年くらいで言われました(* ॑꒳ ॑*)笑
ナビついてないので、初めての道1人の時は、グーグルマップでシミュレーションめっちゃして走ります!
曲がるの迷った時は通り過ぎて、コンビニで確認したりしてます💦
そもそも土地勘ないし、初めての道怖いですよね😭
-
とかげママ
コメントありがとうございます😊
同じです‼️私も初心者マークを付けたら夫にいい顔されませんでした😅
ナビを見ながら走るのも事故りそうで怖くて、初めての道は地図で経路確認し、写真で上空から右折帯の有無や目印の建物を確認してる有り様です💦おかげでほぼ迷いませんが、応用がきかないので工事中とかで通れないとものすごくテンパります💦
でもやはり1年くらいが目安ですね。外せるように自信つけたいです!!- 5月14日
-
okome
ペーパードライバーの運転ってめちゃ怖いですよね😭
🔰マークはお守り代わり!って言って付けてました。笑
イレギュラー、困りますよね❗️私、雪の日、坂道でスリップして動けなくなった時死にましたもん😇
慣れてないから些細な事でパニックです💦
たまに、🔰マーク煽る車もいるので、気をつけて下さいね!
自分より初心者っぽい車見ると、少し自信つきますよ☺️- 5月14日
とかげママ
コメントありがとうございます😊
常に煽られそうで怯えてます。後ろだけなら安心ですね。外すならまずはそうしてみようかと思います😄