

ムーニー
新生児の頃は昼間寝てばっかりで、面会に誰かが来た時や友達が会いに来てくれる時はいつも寝ていて「いい子だね〜」と言われましたが、夜はずーーーっと起きてました😂

♡
うちの娘もミルク以外ずーーっと寝てました😅
なんなら3時間おきになんて逆に起きないぐらい寝るのが好きな子でした今も変わらず食欲より睡眠でよく寝てます笑
友達の子どもは新生児の時はほぼ授乳授乳で寝た記憶が殆どないと言っていました。
なので寝るのが得意な子は寝ますし寝るのが得意ではない子は多分寝れないんでしょうね😞

ママ
上の子は寝ない子でかなり病んでましたが、下の子は本当に寝てるので、起こして飲ますのが大変なくらいでした😂

hm
下の子もそうでした!
でもきっちりミルクの時間には起きます😂

退会ユーザー
上の子は寝ない子でした。
扉をあける小さなカチャっで起きる子で、かなりしんどかったです。2歳過ぎてから夜通し寝てくれるようになりましたが、いまだに一回起きる時もあります。
下の子は、新生児期から置けば寝る‥扉をバタンと閉めても起きず爆睡‥2カ月頃からは夜通し寝てくれて、8ヶ月頃に1週間ほど起きる事がありましたが、いつの間にかまた寝るようになり今でも12.3時間通して寝てくれます。
第三子が下の子タイプである事を祈るばかりです🥺🙏
コメント