※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。決められた量以上食べても大丈夫でしょうか?皆さんはどれくらいの量を上げていますか?

今9ヶ月になるんですが離乳食始めたのが6ヶ月入ってからです。
モグモグ期中です!
皆さんどれくらいの量上げてますか??
決められた量があるんですがそれ以上食べる場合上げても大丈夫でしょうか?

コメント

チョロミ

その頃どれくらいあげていたかは忘れてしまいましたが、うちもよく食べる子で栄養士さんに相談したら、吐かなければ大丈夫とのことでした😅
タンパク質は規定量にして、ご飯とか野菜、果物は多めにあげてましたよ☺️

  • アンパンマン

    アンパンマン

    回答ありがとうございます😊
    タンパク質は規定量にして後は多めに上げても大丈夫なんですね!

    • 5月15日
  • チョロミ

    チョロミ

    少しずつ様子見ながらあげればいいかなと思いますよ😊

    • 5月15日
まっこ

たんぱく質だけはあげすぎないようにしてるだけで、ご飯や野菜は多分すごい多いです。
一応調べてはみてるけど…イマイチよく分かってなくて、でもよく食べるのであげちゃってます。
今のところ問題なしです。

  • アンパンマン

    アンパンマン

    回答ありがとうございます😊
    調べたりはしてるんですがいまいち分からなくて…
    それ通りにあげても足らなそうな感じみたいで!
    タンパク質はあげすぎないようにですね!
    ちなみにご飯はどれくらい上げてますか?

    • 5月15日
  • まっこ

    まっこ

    お粥だけなら今のところ50gくらいです。
    今日から7ヶ月になったので7倍粥にしてみようかなと考えてますが、どの程度の量が適量なのか…まだイマイチ調べてなくて(;´∀`)

    • 5月15日