
1ヵ月の赤ちゃんと3歳の子供を一人で育てていて、疲れています。子供が保育園に行けずストレスが溜まり、怒りっぽくなってしまい心配です。早く保育園に通わせたいです。
生後1ヵ月の娘と3歳の娘をワンオペで育児してますが、疲れました。
3歳の娘は4月から保育園を自粛の為休んでいます。
私は夜間の授乳で寝不足ですが、昼間は遊びに付き合い朝からお庭で遊ぼうと言われます。
赤ちゃん返りもあってワガママもゆうこともしばしば…正直私も限界で…一日中イライラして娘に怒って怒鳴っていて娘を可哀想にすら思います。
早く保育園に通わせたい。
ただそれだけ。
毎日怒鳴って娘の性格に問題がでないか心配になってしまいます、今日はなるだけ怒らないようにしよう。
- ララ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

みー さ
わかります~
私も4歳児、0歳児、さらに小学生もいますが家で見ています。
0歳児の世話だけでも大変なのに、上の子の相手は本当に疲れますよね。3、4歳になると体力もついて、結構がっつり遊ばないと満足しないんですよね💦
イライラするのも同じです!なるべく早く子どもたち寝かせて、少しでも自分の時間をとれるようにしてます。
早く保育園に行けるようになってほしいですね😢

さーり✴︎
自分も同じ状況ですごい分かります(TT)
毎日寝不足でイライラして…上の子に優しくしようと思ってても結局は怒ってばっかりで(´・_・`)
早く今の状況から抜け出したいですよね。。
-
ララ
赤ちゃんおられるのですね😀
本当に抜け出したいです。いい加減本当辛いです⤵️
ちなみに上の子とどんな遊びされますか⁉️- 5月14日

ちび
同じ状況です(ToT)
旦那が単身赴任中なのでワンオペです…
早く保育園通わせたいです。
昼寝もしなくなり、
寝不足だけど日中横になることすらほぼ出来ないのでそろそろ限界きそうです💦💦
-
ララ
体力ついて昼寝しなくなりますよね💦
それが何より辛い。一人時間もほしいですし、何より横になって昼寝がしたいです💦- 5月14日

ラズベリー
うちも全く一緒です😭
うちも赤ちゃん返りして、
バブ〜バブ〜とか言ってくるのが
正直とってもイライラ
しちゃいます😭
主人が休みの日でも、私にべったり
なのでちょっとだけでいいから
ひとり時間ほしいです😭
でも無理なので😭
今日こそ怒らないよう
頑張ります😭💪

ちびすけ さーや
本当に分かりますー😭
毎日毎日もう限界です😥
最近下の子も自我がでてきていたずらばかりやってて、今までは上の子にイライラして下の子に癒されていたのに、今や二人にイライラしていて😰
👹←ほんとこれです
ララ
3人お子さんいるんですね!!大変そうですね💦
自分の時間が本当に大切ですねー私は子供と早々寝てしまうので中々とれず😭