
育児中にイライラし、おむつを投げてしまったことを後悔しています。将来への影響や再発の不安があります。夫はサポートしてくれています。
先日、おむつ替えを嫌がる娘にイライラしておむつを投げつけてしまいました。
時々ですが、私は育児に向いていないなとひどく落ち込んだり、ちょっとしたことでものすごくイライラしたり、精神的に不安定な時期があります。
そういうことをしてしまったのは、その時一回きりです。
泣いていた娘を思い出し、とても反省するのと同時に娘の将来に悪い影響が出てしまわないか心配です。
今は落ち着いていますが、今後もそのようなことをしてしまうのではないか、と自分自身も不安です。
夫は仕事で忙しい中でも、早く帰ってきた日は私が休めるようにしてくれます。
とにかく娘に物を投げてしまったことをとても後悔しています…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
きちんと反省してるのであればよいかと思います。
誰にだって怒ってしまうことありますし、
あまり余裕がなさそうに見えるので、
ご実家とか近ければ預けてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
私も娘の前で物に八つ当たりしてしまった事あります。ずっと忘れられなくてたまに思い出してなんであんな事したんだろ〜、、って思います。
ママリさんの文章読んでいて凄く自分を責め、反省してるのが伝わりました!ちゃんと母性があるからそうやって落ち込んで、反省して、ママリに投稿したんですよね(^^)
精神的に不安定でどうしてもイライラする日って育児してたら誰しも必ずありますよ!無い人の方が少ないですよー!
みんなそれぞれ落ち込んで反省してそんな毎日の繰り返しです!
大丈夫大丈夫大丈夫です!
だからもう今日は考えるのおしまいにして良いんですよ(^^)!明日起きたら娘さんにギュってして大好きだよって言ってあげたら良いんじゃないかなぁと思います♡
-
ママリ
お返事遅れてしまい、すみません。
大丈夫、の言葉にとても救われました😢
たくさん娘のことを抱きしめて大好きを伝えて行こうと思います。
ありがとうございました!- 5月18日
ママリ
自分でも余裕がないなと思い、そのあと数日実家にお世話になりました。
本当にひどい事をしたなと猛反省しています…
はじめてのママリ🔰
これから娘さんのためを思い接していけばきちんとわかってくれるはずです。子供はママが好きですかね。
そんなに気を思いつめないでください。
ご実家でゆっくり休んでください。
わたしも娘に怒ったこと怒鳴ったことありますよ。ノイローゼにもなりましたし。世間的には若い親なので
虐待なんてしてないのに叱ってる声が1度でも聞こえたら虐待と言われましたし。