※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニーナ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が夜泣きで寝かしつけが大変。生活リズムや離乳食に悩み、ネントレも考え中。アドバイスをお願いします。

9ヶ月になったばかりの娘がいます。
最近夜泣きがまた始まって
寝かしつけに苦戦しております( ; ; )

生活リズムは
7:00 起床・授乳
8:00 朝寝←しない場合もある
9:00 離乳食・授乳
11:00か12:00 昼寝
13:00 離乳食・授乳
16:00 夕寝
18:00 離乳食・授乳
19:00 風呂・授乳
22:00 寝かしつけ・授乳

大体このような生活リズムです。
今までは添い乳で寝かしつけていたのをやめ、
最近は授乳後、抱っこ紐で寝かしつけて
いたのですがぐずったり嫌がったりで
2時間近くかかり、
母自身が疲れ果ててしまう毎日…(T-T)

離乳食をしっかり食べてくれたら
母乳も減らしていきたいし、
夜間あまり起きずと聞いたことがありますが
離乳食を全然食べてくれず、半分も食べない日々が
続いており、哺乳瓶&ミルク拒否で
授乳回数多めの完母で育てております(T-T)

ネントレを遅いですがしていこうと
おもうのですが、
おすすめのネントレがあれば教えてください(/ _ ; )
生活リズムもこのままでいいのかどうかも
凄く悩んでおります( ; ; )
一度寝る時間帯も早めてみたりするのですが
元気すぎてしまって結局ずっと起きてて寝る気配が
ないので22時に寝室に連れて行き、
寝かしつけをスタートしております( ; ; )

アドバイスあれば
ぜひ教えて頂きたいです(;ω;)
よろしくおねがいします!

コメント

サ

9ヶ月からもう保育園通ってましたがうちは朝寝はなく7時半にはご飯、保育園はお昼寝前にお昼ご飯なので11時半には食べて12時半にはお昼寝って感じですかね...9ヶ月の頃はもう夕寝がなかったので17時にはご飯食べてお風呂入って20時半頃から寝かしつけでした!ただ寝ない寝ないで一人で遊び回り、でもねんトレも早めにしてたのでひたすら放置して疲れ果てるのを寝たふりして待ってます😆その頃はまだたまにミルク飲んでそのまま寝落ちもありました!1日5回はミルク飲んでいたと思います!食べムラに関してはその頃ほんっとに酷かったです!バナナと食パンしか食べてくれないときもありました。それから食べるようになって今また食べない時期に入りました.....10ヶ月からご飯をたくさん食べるようにミルクも減らして11ヶ月で卒業出来ました!夜中も起きたらミルク飲ませてそのまま寝起ち...哺乳瓶も自分で持って飲んでたので夜中のミルクをやめるのが大変でした😔疲労困憊ですよね.....

もふ

私もその頃はおんなじ生活リズ厶に近かったです。
そこから母乳を少しずつ減らして、ミルクにシフトしていってました。

その後徐々に10ヶ月くらいから8時、11時、17時に離乳食+ミルク、21時にミルク250mlにしていきました。

母乳だとやっぱり大変なので、早めにミルクにしてよかったなぁと思います。

ミルク拒否は経験してないのでなんとも言えませんが、寝かしつけは添い乳も抱っこもやめて、ベットでゴロゴロしながら泣かないように歌ったりくすぐったりしてご機嫌取りながら、ナデナデして寝かせるようにしました。
ギャン泣きの場合のみ、諦めて抱っこしてましたが、現在は自分でゴロンとして泣く事はなくしばらくゴロゴロして寝てくれます😊

deleted user

私も9ヶ月の息子がいます。
生活リズムはだいたい似てるんですが、最近夕寝をやめさせて夜間断乳したらかなり眠りが深くなりました(^^)
ネントレも少ししてましたが本で見たのは完全に眠くなる前にベッドに連れて行くことがまず大事だと書いてあったのでお風呂入って40分後くらいにはベットで暗めにして眠くなるのを待ちます😂
白湯とか麦茶は好きなだけ飲ませてとりあえず母乳を減らすようにしてます😳
今は一日2.3回です!

くまのプーさん🧸🍯

息子も9ヶ月です。お風呂後の授乳をお子さんが寝るお部屋で常夜灯とかにして部屋を暗くしてみてはいかがですか?お部屋が暗いと睡魔を誘い出す効果もありますし、私の場合寝落ちしちゃう時はそのまま寝かせちゃいますが、着地に失敗してもそのままなにも話しかけずトントンしたり頭を撫でてあげるとぐずりながらも寝てくれます☺️お座りしたりしても優しく横にさせたり、寝たフリをしたりしてると最初は時間がかかると思いますが泣きながらゴロゴロしてるうちに寝てくれるようになりました!昼寝も抱っこで嫌がられたりしてて参ってましたが、ある日腰を痛めて抱っこも辛い時、お昼寝の時に一緒に横になってたら遊んだりしますが眠くなると近くに来て寝だしたので夜にも抱っこなしで寝かしつけてます!

まや

私も6ヶ月くらいまで添い乳で寝かせていました!
が、夜間断乳に苦労しているという話を聞き、早めに添い乳をやめようと思い、お風呂→授乳→お布団で寝るというリズムに徐々に切り替えていきました😊

最近は虫歯予防のため、授乳後に歯磨きをして、お茶を飲ませていますが🦷

添い乳が入眠儀式になっているため、他の入眠儀式を作ってあげると良いという意見も見かけた事があり、お風呂→授乳→寝かしつけを、毎日決まった時間(19時30分から20時頃)にスタートするように意識しました!

最初は、泣いたら抱っこして落ち着かせて、泣き止んだら娘から離れないようにしながら、布団に寝転ばせて、自分もそのまま覆いかぶさる…を繰り返しているうちに疲れて寝る。夜中に起きた時は、添い乳で寝かせる。という風にしていました!
すると、2~3日くらいで、それが定着しました🙆‍♀️

だんだん慣れてきたら、寝かせる時の体の密着度を減らしていき、手を握ると寝てくれるようになり、夜中に起きた時も手を握ると、寝てくれたり、おっぱいじゃないと寝なかったり…という風になっていきました!

そして、7ヶ月頃には2回食になり、しっかりご飯を食べられるようになった事や、乳歯が生えてきた事もあり、夜間断乳を決意し、夜中起きたら抱っこで寝かせて、5時30分を過ぎたら授乳すると決めて、朝まで夜泣きに付き合いました😌
この頃には、お風呂上がりはトントンで寝てくれたり、何もせずに見守るだけで寝てくれたり、添い寝すると寝てくれたり…という所まで成長しました✨

そして、だんだん眠りが深くなり、夜中2~3回起きていた娘が今では4時30分くらいまではぐっすり寝てくれるようになりました!

時々泣いて起きることもありますが、トントンや抱っこで落ち着かせると、また布団で寝てくれます😌

私は、寝る時に泣かせるのが可哀想、安心して気持ちよくねてほしい、と思ったので、出来るだけ泣かせない方法で、少しずつステップアップしていきました😊

長くなりましたが、ニーナ様と娘さんに合ったやり方が見つかると良いですね💓

  • まや

    まや

    生活リズムは、うちの娘はこんな感じです😊

    7時30~8時頃 起床
    8時半~9時頃 離乳食①
    12時~12時半頃 離乳食②
    13時頃 お昼寝
    15時頃 起床、おやつ
    18時~18時半頃 離乳食③
    19時半頃 お風呂
    20時頃 授乳、歯磨き
    20時半頃 就寝
    4時30分~5時頃 授乳

    日中の授乳は、欲しがる時だけしています🍼
    だいたい離乳食①と②の間か、お昼寝の前で、1~2回くらいです!

    • 5月14日
ちぇる

今まで授乳後抱っこで寝かせていましたが9ヶ月に入ってから嫌がるようになったので真っ暗のまま気が済むまで遊ばせるようにしたら寝落ちするようになりました😁
暑くなってきたので母は楽です🙋‍♀️

ななママ

下の子が6ヶ月です。
離乳食もあまり食べないなら夜間断乳は厳しいと思います💦
代わりにミルクか
うちの子は完母で夜間断乳するのに
ミルクにとろみつけて食べさせたりしてました。
あとお風呂を4時頃に入れてしまうと昼寝回避出来ると思います^ - ^