
妊娠5週ごろから悪阻が始まり家事を全て旦那がやってくれるようになりま…
妊娠5週ごろから悪阻が始まり家事を全て旦那がやってくれるようになりました。「何もやらなくていいよ。」「ゆっくり寝てて。」と言ってくれてとてもありがたいのですが申し訳ない気持ちになります😢
普段から家事はやってくれてましたが料理だけは苦手のようで「やっぱり俺は料理向いてない。自分の料理は美味しくない。」と言ってる姿を見て切なくなってしまいました💦
仕事へ行く時もお弁当を作っていましたがそれも今はカップラーメンなどです。
普段ならラッキーと思える気もしますが、悪阻がいつ終わるかわからないし気持ちが不安定なせいか何もできない自分に落ち込みます😞
悪阻がある方は旦那さんのお食事などはどうされてますか?
- ぴよまま(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
優しい素敵な旦那さまですね😭✨
悪阻でしんどかったら娘と自分のだけ頑張って俺のは考えなくていいから、と言われ帰りどこかで食べたりテイクアウトやコンビニで買って帰って来てくれたりしましたね😢
申し訳ないな〜とは思いましたが無理する時でもないので甘えました!

ちまき
やってくれてるうちは甘えてていいと思います😂
私も一人目妊娠中、
ず〜っと吐きつわり&動悸で
ほぼ10ヶ月?ほぼ料理なんて出来ませんでした😂
夜ご飯も、夫が帰ると自分で作り、
それを私も食べるって感じでした😂
二人目妊娠中の今はつわりはないものの、
やっぱりダルかったり、夕方になるとしんどくなったりするので、
夫には率先して料理&食器洗いしてもらっちゃってます😂
日中も本当に育児しかしてないので
なかなかダメな母親&妊婦だと、自分で自覚あります😂
-
ぴよまま
コメントありがとうございます♡
1人目の時大変だったんですね😭
やってくれてるから甘えてもいいですよね😢
私は育児もまともに出来ず今日は実母に預けてしまいました( Ĭ ^ Ĭ )
なのでちまきさんはダメなんかじゃありません✨- 5月14日
-
ちまき
預けれるところがあるの、羨ましいです😂
私は両実家遠くて、頼れるところもないので
甘えれる所には甘えていいと思います😂🙌- 5月14日
-
ぴよまま
遠くなんですね😢
本当に尊敬します😣✨
いろいろとありがとうございました(ノェ`o)💓- 5月14日

まる
夜分遅くに申し訳ないです💦
妊娠初期は切迫流産で自宅で絶対安静にとのことで、家事が全くできませんでした😱
そんな時、仕事で疲れているのにも関わらず、旦那が何も言わず料理、買い出し、洗濯やら積極的にしてくれて、、私もsumireさんと同じく心では「悪いなぁー、何かできることないかな?」と思って、一度だけ旦那が帰るまでに一品だけでもと思い、玉ねぎ切って、オエオエしながら泣いていたら(玉ねぎが目にしみて)、タイミング良く旦那が帰宅し逆に怒られました(笑)
「身の回りのことは心配せんで良か!お腹の中で流産しかけても頑張って生きようとしているのだから、maruも先生から言われた通りに安静にして夫婦で全力で守っていかなんたい!」っと言われ寝かしつけられました。。もう感謝しかありませんでした。
それからは、先生からOKが出るまでは、旦那には言葉で「いつも、本当にありがとうね!神様、仏様、旦那様!」と感謝の気持ちを伝えて、食事の面もとことん甘えました😍
旦那の一生懸命作ってくれた料理が、どんなに見た目が悪い料理でも、味が不安定でも(笑)、ありがたすぎて、どんな料理も愛情たっぷりで美味しかったです!
その代わり、安定期に入り調子が良いときは愛情たっぷりのお弁当作りを頑張ってました😊

ぴよまま
コメントありがとうございます♡
切迫流産で安静にされてたんですね💦
まるさんの旦那さん優し過ぎます(´。・x∩`)✨
感謝の言葉が大切ですよね⑅◡̈*.
私も悪阻が落ち着くまで甘えようと思います😌
ぴよまま
ありがとうございます😭💓
田舎なので近くにテイクアウトできそうな場所があまりなくて…笑
無理して何かあってもこわいので私も甘えようと思います😣
聞いていただけて少し気持ちが楽になりました🙇♀️✨