![もろぞふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が離乳食を食べず、お菓子も口に入れようとしない。完母で育てているが、周りの子供は既に三回食やミルクを飲んでいるため焦っている。娘の嚥下が下手で心配しており、体重は上位ラインだが食べる時が来るのか不安。一部ミルクに置き換えてみるが、経験談やアドバイスを求めている。
大丈夫なのかな...
11ヶ月になりたての娘を育ててます。
離乳食はほんとに食べません。
BF1袋を6個くらいに分けて冷凍し、一回の食事でその6分の1個のキューブのみです。
むしろそれさえ残します。
お菓子も喜んで食べるというほとでもありません。
ボーロをあげると遊ぶけど口に入れようとはしません。
大人が口に入れれば食べる。という感じです。
完母のせいでしょうか?
出来ることなら娘からいらないとなるまで、出るのならば完母で育てたいと思ってました。
しかし周りを見ると、三回食で大人のご飯をあげてたり、フォロミあげてたり、むしろミルクもうあげてない!とかいう投稿みたりして、焦ってしまいます。
それに加えて嚥下が下手なのか、口に少しでも多く入るとすぐ嗚咽して呼吸止まるんじゃないか、と心配になるレベルで嗚咽します。
それでもスプーンの5分の2くらいしかいれてないのに。
喉が弱いのかな。とか、なんか病気じゃないかな、とか無駄に変な事考えてしまいます。
10ヶ月健診では身長は1番上のラインを走り、体重は上から2番目のラインでした。
先生にも大丈夫だとは思うと言われましたが、本当にこの子は食べる時がくるのかな、、、
完母を希望してたけど、お昼と寝る前の2回だけミルクに置き換えてみようと思います。
何か変わるかな。
変わった経験ある方いますか?
もうなんだかコロナにも疲れたし、ストレス溜まるし、思考回路がマイナスすぎる自分にも嫌気さします😭
離乳食全然食べなかったママさん、経験談やアドバイスありましたらお教えください😭
- もろぞふ(妊娠28週目, 5歳8ヶ月)
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
1番下の息子がもうすぐ11ヶ月になるんですがここ最近まで全く離乳食も食べなく一回の食事で一口で終わっていました🙁💦笑
おっぱい星人で栄養はほとんど母乳って感じで、、🤣
私がやった事は母乳の回数を減らしておっぱいが癖になっているのでマグに飲み物を入れ水分は母乳だけでは無くマグでの水分を多めにとらせる事を心掛けていました✨
そのお陰なのかご飯を前よりかは食べてくれるようになり母乳の回数を減らす事によってお腹空くのかな?と思いました⭐︎
1番下の息子もまだまだ沢山食べる子では無いので仲間です大丈夫です❤︎笑
いつか必ずモクモクと食べてくれる日が来るのであまり深く考えずに心配しなくて大丈夫だと思います♩
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さん、顔色はどうですか?
食欲の全然なかったお子さんが鉄剤のシロップを小児科で処方してもらって飲むようになってから、急に食欲がでて食べるようになったという話を記事で読んだことがあります。
鉄分が不足しすぎてしまい、体力が落ちて食べる元気がなくなっていたそうです。
母乳だと鉄分はどうしても不足がちになります。生後半年をすぎると母体からもらった栄養がなくなっていくので食事からの摂取は不可欠です。
夜間断乳されているとのことですが、日中の食事がとれていない状態だと栄養面がちょっと心配です。夜間の授乳はあくまでも食事量が増えることにより栄養摂取ができているから無くせるものなので。
嚥下が下手なのは食べる量が少ないので、まだうまくできないのではないのでしょうか。うちの子は完母よりの混合でしたが、おっぱいマンなのであまり水分を積極的にあげてなかったせいで、飲み物の嚥下が一歳すぎるまで下手でした💦
一度、小児科の先生に相談してみることをオススメします。場合によっては血液検査で鉄分量を調べてもらえます。
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
1歳になるまで全く食べませんでした。
ほぼミルクで大きくなりました。
保育園行っても食べず1週間程はミルクでした。
それ以降は食べるようになり今ではものすごく食べます。
コメント