
コメント

はじめてのママリ
私が子供だったら繰り返し、違う人にいわれたらイヤです😂

まぐ
うちの夫は質問の例の内容だとすると、「え?明日の朝トイレ行けるの?すごいじゃーん!」みたいな感じで言ってます🤔
子供は特にウザそうにはしてないです🙌
言い方ですかね😂
-
なつみ
それすごく良いですね✨言い方ですね、理想的な旦那さま✨うらやましいです!!
- 5月14日

はじめてのママリ
うちの場合、同居の義母がそれです。いい加減ウザくて、いつかガツンと言ってやろうと思ってますがどうせならダンナがおるところで言いたいからタイミング見計らってます。子どもからしたら、みんなから同じことヤイヤイ言われたら嫌ですよね。
-
なつみ
義母だと、余計言いづらいですね💦ほんと、注意とかは一人がしたらいいと思います😅
- 5月14日

ママリ
私は逆にちょっと羨ましかったです(笑)
うちの旦那さんはそこまで育児に介入してこないので😏
なんかママにもパパにも声かけられて、2人に見守られてる感があって、私が娘だったら嬉しいかも😂😂
でも毎回、高頻度だったら娘さんからしてもウザいのかな?笑
-
なつみ
いや、普段は子供の相手あんまりしてないくせに、たまに突っ込んでくるんです😫
娘もたまに言われるから、シカトしてます。笑- 5月14日

ママリ
うちも一緒です!後追いで注意してきます!
子供も二回言われてイヤになってます。
二人で注意してたら逃げ場が無くなっちゃいますよね。
-
なつみ
そうなんですよね。夫婦の場合、叱ったり注意するのは、1人がしたらもう1人は子供の味方になってあげないとダメだと、前に何かで見た事あります!!なんて言ってやめさせたら良いか😭
- 5月14日

さき
それイラッとするのめっちゃわかります!!!
うちは、それをジィジ(実父)がやります。
私がシングルだったのもあって、6年程父親代わりというか…父の日参観など行事に参加して『え~!おじいちゃんなんですか!?見えない!』とか言われるのが嬉しいのか…。
再婚した今も常に父親気取りで、でも自分の言葉では叱らず私が言ったのを必ず繰り返します!で、2回目言われた後に子供たちが行動すると、いかにも自分が注意したから言うこと聞いたんだなっていう勘違い💧ホントにイライラします💦
-
なつみ
実父も、言いづらいですね😅
なんて言ったら良いですかねー、上手い言い方を模索中です。。- 5月14日
なつみ
ですよね😭💦
コメントありがとうございます!