
コメント

みっころちゃんママ
うちの子もたまに夜オムツからダダ漏れすることあります。
うちは布団ではなくベッドなのですがサイズがクイーンサイズのためシーツなども剥がして洗濯はなかなかひと苦労です😣
特に寝ている時は皆起こしての大仕事😓
なのでおねしょスリーパーを履かせていたことがあります。
おねしょスリーパーご存知ですか?!
ただ夏は少しもたつくのでムレたりしないように部屋の温度調整して履かせていました😊
おしっこされてもお布団無事で助かりました😆
ご参考までに画像貼り付けておきます📷

SK225
クリーニングに出すか捨てます(*_*)
-
ちーやん
そーなのですね。
ありがとうございます。- 6月12日

twinママ
されたことあります。
水を入れた洗面器と洗剤、タオルを持ってきて、
タオルの端を少し濡らして洗剤つけて汚れた部分を擦り洗い
→タオルの別の部分で水拭き
これを何回かして色や臭いがとれたらタオルの乾いた部分で最後拭きます。
あとは日に当てて(寝室も昼間は日が当たるので)乾かします。
それプラスファブリーズ等の除菌スプレーしてなんとか大丈夫です(^^;
-
ちーやん
とても参考になりました。
晴れてる日に試してみようと思います(*^^*)
ありがとうございます。- 6月12日
ちーやん
このような物が売っているのですね!
見てみようと思います(*^^*)
ありがとうございます。