![@SERINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あ か ね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ か ね
わたしは1人目は無事に生まれましたが
その後2回ほど流産しました。
先生から不育症の検査進められましたが
断り 数ヶ月開けて今回妊娠し無事育ってます。
今の妊娠を知った時にやはり頭の中で今回も流産してしまったら...とありました。
2度目の後にもう1度流産したら検査しようと旦那と話し合ってました。
![みちんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちんこ
不育症の検査は病院で費用等の一覧など見たことがあります!
保険適用と保険適用外とありました。
後は市町村によりますが不育症の検査をした場合は助成金等条件に当てはまっていれば少しは返ってきます。
何処までの検査をするかによって金額は違いますが、我が子に会えるなら数10万円使ったとしても安いと思うしかないと思います^ ^
-
@SERINA
なるほど!
調べてみます!
そうですね!
赤ちゃんのためならがんばります!- 6月12日
-
みちんこ
次の事を考えたら色々と不安だとは思いますが、検査だけは受けてみても良いと思います^ ^
早い段階で原因が分かればこちら側も対処できますし、何もせずに終わるよりかは良いと思います^ ^
精神的に辛いと思いますが、前向きに頑張って行ってください^ ^- 6月12日
-
@SERINA
そうですよね!!
やはり、そいう方向で検査していこうと思います!
がんばります!
ありがとうございます!!- 6月12日
-
みちんこ
原因が分かった方がラッキーという気持ちでいましょ^ ^
病院側も何かしらの対応はしてくれるはずです^ ^
男性には本当の意味での辛さは分かりにくい部分もあり心細くなることもあるかもしれませんが、我が子のためと思い乗り切っていきましょ(^-^)/
応援してます^ ^- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第1子出産後、2度流産し、その後の妊娠で明後日出産です。
2度続けて流産した後に不育症のことを担当医に相談しましたが2度続けて流産することは珍しいことではないし、2度流産後の出産率は低くないことを説明され、次も流産したら不育症の検査を受けようと決めていました。私の住んでる市では不育症の検査、治療に対する補助金が出るようです。SERINAさんのお住まいの地域にもあるかもしれないので見てみて下さい♪
-
@SERINA
補助金でるのですか!
調べてみます!
出産頑張ってください!!- 6月12日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私は、不育症です。
第1子出産後、2回流産しました。
病院の先生は『第1子も自然妊娠で問題なく生まれているんだから大丈夫だと思いますよ』っと仰っておりましたが
私は、3回目の赤ちゃんを私の体質のために育てられないのか?
って考えると
自分の体の事をきちんと把握すべきと考え、自ら不育症検査をして頂きました。
そしたら
血液凝固…と抗リン脂質…の2つが見つかり
『第1子が奇跡的にお腹の中で育ってくれたんですね』と言われました。
自分の体質を認めて、それから適切な指導の元、妊活する事ができ
今は、妊娠6w6dです。
これから先もどうなるのか?
わかりませんが
妊娠することは出来ても
育てられない環境なら
赤ちゃんに申し訳無い。
なので、私は、不育症検査をして本当に良かったと思っています。
不育症検査は、8万でお釣りが来ました。
高いとも思いましたが
特殊な検査何だからそれ位は当たり前だと思います。
しなくてもできる人もいますし、私みたいな人もいます。
ご夫婦で相談されると良いと思います。
何も怖い検査でもなく
ただ、お金がかかるだけです。
-
@SERINA
そうですよね。
私も、もしまた、、ってなったら。そう考えるとちゃんとした環境で産んであげたい。って考えています。
やはり、そのぐらいのお金はかかりますよね。。
旦那に相談してみます。- 6月12日
@SERINA
やはり、不育症の検査は受けたくない気持ちがどうしてもあって、でも、次の妊娠も怖くて、、
私もちゃんと話し合ってみます!
みちんこ
ごめんなさい!
変なところにコメント書いてしまって申し訳ないです!
@SERINA
いえ、大丈夫ですよ!
そうですね。
検査が怖いし、もし何か異常があったら治らなかったらって考えてしまってマイナス思考になっていっちゃうんです。。