
子供とのストレスから離れたいと思っていますか?専業主婦での生活がきついと感じています。子供に振り回され、自分の時間が取れず、働きたいと思っています。
子供とたまには離れたいって思いますか?
私は専業主婦なのですが最近きついなって思うときがあります。
出かけられずずっと家で、テレビ見せろおやつ欲しいとずっとグズグズ泣いてて。
お散歩行けるほど歩けるわけでもないのでたまに外に連れてくぐらいで💦
今日も機嫌いいときなんてほぼなくて、泣いてテレビ見せろってリモコン渡してくっついてこられるのがもう嫌って思ってしまいました…😢
1日ずっとテレビ見せっぱなし、おやつも何度もあげていいものかも分かりません。
今はすごく働きたいです…。
母性が足りてないのでしょうか。子供に申し訳ないです…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
たまにどころか週5は離れる時間が欲しいと思ってます🤣
なのでパートを始めたのですが最近はこの騒動で行けず毎日戦争です(´・ω・`)

tomona
なりますなります😱😱😱
相手してない時間でも一緒にいるから離れてる訳じゃないし結構きついです。
私も専業主婦ですが、私は働く気持ちはないので結局これが1番したかった事なのかなあとは思いますが、やっぱり疲れます。
そして寝かしつけてから「あー今日もあんまり遊んであげられてなかったなぁ」と反省です💦
でも、怪我もせず元気を保ててるのはママがずっとそばに居るからだし、その中で余裕があれば一緒にテレビみて踊ったり絵本読んだり。1日に20分間でも向き合ってしっかり可愛がってあげられたらヨシとしています(^^)✨
そんなびっちり一緒に遊んでるママなんてほとんどいないと思いますよ~😱😱
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね😭😭
本当それです!もともと一人の時間も好きなほうだったので余計きついのかもしれないです😧
私も専業主婦で子供見ていたいってずっと思っていたのですが、気持ちが変わりつつあります🤦🏻♀️
無理せず遊べるときに遊んであげればいいですよね。
元気でました❣ありがとうございます🌼- 5月13日

きなこ
母性が足りてないなんて思わないですよ😌
離れたいな、1人の時間がほしいと思ってしまうのはずっと一緒にいるから仕方ないんじゃないでしょうか…😌
私は離れたいというより、ゴロゴロしたいな~って思うことはあります😂
ママちょっとゆっくりするね~と一言言ってゴロゴロします(笑)邪魔されますけど😅
育児は人それぞれですし、頑張りすぎないで、しんどいと思えばおやつも少し増やしてあげてもいいんじゃないでしょうか?テレビも満足するまで見せるとか☺️
わたしも1日中テレビはつけっぱなしですし、タブレットでYouTube見せたりしてますよ😅それがいいかと言われれば違うかもしれませんが、自分が穏やかに接する為にもある程度はいいかな…と思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉本当にありがとうございます😭
わかります、私もめちゃくちゃゴロゴロしたいです!笑
イライラするよりそのほうがお互いのためにいいですよね😣
言われて気が付きました😣✨
明日からもっとゆるくやっていこうと思います😳💓- 5月13日

もあきゅん
たまに思います😞
現在育休中なんですが、保育園決まって予定通り仕事復帰できるよう願ってます😭
家事も育児もなんて難しい。専業主婦の方すごいなって思います。
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😭
私もそのぐらい離れたほうがより可愛いと思えるかもしれないです🤔💓
お子さん2人だと更に大変ですよね😭
毎日本当にお疲れさまです✨
私もコロナが収まったらパート探そうと思ってハローワークの求人ちょくちょく見てます😂