
コメント

ままり
なんか嫌ですね😅現金書留とかじゃダメなんでしょうかね😳

二児のママ
コロナの影響で手渡しできないからという理由ですかね?
だとしたら一応義父さんなりに配慮してくれたのかなと感じます。
でもなんか、口座振込って嫌ですね😱
私だったら理由を聞いて、妥当な理由があれば旦那の口座教えます🤣
-
ao
遠くに住んでいるので、普段からなかなか会えないのですが、きっと配慮はしてくれたのだと思います💦
教えるなら絶対に旦那のですね!😂- 5月13日

はじめてのママリ🔰
うーん特に気にならないです!
旦那の実の父ですし、単純に会えないから手渡しできないから振り込みにしただけだと私ならおもいます!
-
ao
ありがとうございます!!😊
- 5月13日

IR
旦那の口座に旦那の親からの振り込みは何とも思わないですかね…理由もお祝いを渡したいとの事ですし。
コロナの中手渡しされるより全然いいかなと思います!!
-
ao
ありがとうございます😊!!
- 5月13日

ひまわり
旦那さんの口座に振り込みならいいかなーと😃💡
手渡しとかできないからですかね??
もし欲しいものがあるならお金ではなくてそれ買ってもらうとかもいいかなと思います!
-
ao
遠くに住んでいるのでなかなか普段から会えないんですよね💦
ありがとうございます😊!- 5月13日

ays
自分の親から旦那の口座に振り込みとかしてもらったりします😅笑
子どものプレゼントをこっちで買って、その代金とか…
義父から旦那の口座だったら別にいいかなと思いますね😊
義父から自分の口座はちょっと…って思いますが😅
-
ao
そうなんですね!!意外とみなさん教えてることあるのですね!笑
教えるなら旦那のを教えることにします!笑- 5月13日

はるな
全然気にならないです!
むしろ楽で良いです😂笑
-
ao
まぁたしかに会うより全然いいかもしれないです🤣🤣
- 5月13日

おたま
わたしも旦那伝いに
義父から息子の口座を教えてと言われました、、
わたしも🙈さん同様教えるの嫌だなと思って、メインの銀行口座じゃなく新しくゆうちょ作ってそっち教えようとしたら旦那になんでそんなことわざわするん?と言われてしまい渋々教えました、、
お祝いを振り込んでくれましたし嫌なことは何もないですが、ただただ口座を知られているのは気持ち的に今でも嫌です😂笑

タマ子
口座を知られるということに関して何が嫌なのか分からないです。
なので私は全然大丈夫です。
悪用される恐れがありそうで嫌…そういう理由ですかね?

すーすー
私も先日言われました。
こどものお祝いを送りたいとのことだったので、子供の口座を教えました(^^)夫も私も自分達の口座を教えるのはなんだか抵抗がありました。お子さんの口座があればそちらを教えるのはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
旦那の口座なら全然教えます😊
自分の口座はなんか嫌です。笑
コロナの時期だから手渡しでなく振り込みで渡していただけるんですかね?義父さん、優しいですね😊✨

y
我が家は両家両親共に口座番号を知っているので、お祝いの時など現金を振り込みしてくれます😊
なのでなんとも思わないです!
-
y
あ、ちなみに知っているのは旦那の口座で、生活費の引き落としなどされる口座です!
- 5月13日
ao
なにもないとは思うけど、なんか嫌ですよね💦笑
書留にしてもらおうかな、、笑