
コメント

退会ユーザー
娘の園では気温によってタオルケットに変更してくださいとありましたので、掛け布団だけかえました!

はじめてのママリ🔰
敷パットは必要なく
ついているシーツは年中
同じです︎︎︎︎︎☺︎
持ち帰りもした事ないです。
6月頃からタオルケットに
なるだけです☺️
-
はじめてのママリ🔰
夏の間のタオルケットは毎週金曜日に持ち帰りです。
クリーニングしてくれるのは
布団ですから 冬の間は
持って帰らないですよ☺️
高松の公立です。- 5月13日
-
あとむ
そうなんですね〜!
タオルケットになると
毎週持ち帰りなんですね🥰
ありがとございました- 5月13日

コナン
以前通っていた保育園は
毎週持ち帰りで
夏は夏用のひんやり
敷きパッドにしてました😌✌️
-
あとむ
持ち帰りだと交換も
しやすいですよね😋
冷んやり敷パッドの方が子供も
寝やすいですよね☺️- 5月13日

2児♂️の母親
夏はタオルケットと交換するように毎年言われています。敷きはそのまま保育園に預けて、タオルケットだけ毎週持ち帰っています。
-
あとむ
普通の布団じゃ暑いですもんね😢💦
毎週持ち帰り?高松市ですか?- 5月13日
あとむ
式パッドまでは変えてないんですね🤗
普通のシーツってことですよね?
退会ユーザー
敷布団はかえていないです!
普通のシーツです!