
コメント

ゆっか
同居を強要しない!
とにかく干渉しない!
孫が出来てもフィーバーしない!
突然のアポなし訪問しない!
私がされて嫌だったことはとにかくこれなので、息子が結婚してもこれは絶対気をつけようと思っているところです😅

はじめてのママリ
うちも息子がいるので考えたことあります😂
私は
出しゃばらない
お嫁さんの味方をする
です‼️
-
tkky
お嫁さんの味方!まさに!!
((φ(-ω-)カキカキ
ありがとうございます♡- 5月13日

さくら
うーん、、、
金は出すけど口は出さない
妊娠、出産、子育てについて、
「自分の時はこうだった」など言わない
あとはお嫁さん次第かなぁと。
どっちかが仲良くなろうと頑張ってもうまくいかないと思うので、
相手の様子を見つつ、対応を決めていける柔軟な心を持ちたいと思っています。
-
tkky
武勇伝、昔話って面白くないですよねー。うちの義母も毎回どう育てたか話してきて、へーへーって聞いてます。笑
お嫁さんとの距離感が大切ですよね🤔ありがとうございます♡
_φ(..)メモメモ- 5月13日

あめ
私も考えます!!!!
*自分の経験、昔の体験談(子育てのことなど)は話さない。
*いちいち世話を焼かない(息子にも嫁にも)
*孫フィーバーしない
*お食い初めなどのイベントごとにこちらから口を出さない
*嫁の誕生日にお金を出してあげる
などです…。
-
tkky
嫁の誕生日!!!
これは私もされたことないですがされたら嬉しいですね😭♡
ありがとうございます!- 5月13日

退会ユーザー
義母がほんとにいい距離感で適度に放っておいてくれて幸せです☺️
妊娠中なこともあってか、しつこくなく数ヶ月に1回くらいの頻度で大丈夫〜?と連絡くれたり 今はマスクなども直接ではなく郵送してくれたり、家にお邪魔しても ゆっくり座ってて〜 と言ってくれたり 息子(私の旦那)に『奥さんが幸せでニコニコしてたら家庭は上手くいくんだからね!お前にかかってんだよ!』と喝を入れてくれたり ほんとにいい人です☺️
-
tkky
やっぱり距離感大事ですよね!
お嫁さん1番考えられるようにしないとですね!
ありがとうございます♡- 5月13日

退会ユーザー
適度な距離感
あと勝手に孫のもの買わない(買う前にオムツのサイズとかメーカー、○○いる?とか聞いてくるならいい)
息子の味方ばかりしない
自分の頃の子育ての話するのはいいけど押し付けてこない
同居の話はしない
自分たちである程度老後はどうするかなど決めている(勝手に長男とかに頼ろうとせず)
とかですかね笑
↑のはうちの義母ですが😂
義母のいいとこ書いた感じでおかげで関係は良好です
-
tkky
なるほどなるほど_φ(・∀・ )
ありがとうございます!
確かに老後のことはちゃんと決めておくべきですね🤔- 5月13日

退会ユーザー
お金は出すてくれたら少しは心開きます😊
うちは会うたび私に現金3万、子供たちにそれぞれ5千円ずつくれます!息子(旦那)には内緒よーと言って旦那も義父も知らないです💡私だけで年間15万はくれます😆それプラス誕生日もくれます!
家を建てる時は数百万出してくれました。
子供の服は、勝手に買って来られると半分以上趣味じゃないので、ネットでこれが可愛いっていうのを画像でラインで送って、義父母が店舗に行ってその画像の商品を買って送ってくれます😊遠方なので一緒には行けないんです、、、。なので、どういう服が好き?とか、どのメーカーが好きとか聞いてくれるといいです😊
あとは最低限ですが
同居しようとか、近くに住みなさいとか言わない
墓の話しない
遺産の話しない
他のお嫁さんと比べない
他のお嫁さんと名前呼び間違えない
息子より嫁の味方する
盆暮れ正月帰ってこいっていわない。盆暮れ正月の予定聞かない。
義父母の親戚に年賀状出せとか言わない
長男の嫁は跡取りって気を張ってて嫁姑問題なりやすいので長男の嫁には細心の注意を払う
出産前後や妊娠中に余計なこと言わない
嫁の両親をバカにしない
思いついたのを書いてみました😊下のほうのやつは私がされて嫌だったので、その逆のことをして欲しいなーと思って書きました😊
時代は変わるので、20年後どうなってるかわからないですけどねー。
どうか、いいお姑さんになってください💡
-
tkky
逆にお金出してくれたら少しのことも我慢できますよね!
まぐまぐさんの義母さんお金持ち🙄
そこまではできない気もしますが少しでもあげれるようになりたいです😆♡
服のメーカー分かります!何回言ってもベビド買ってくる義母。やめてほしい。笑
最低限事項、保存させてもらいます!ありがとうございます♡
くそ義母ってツイートされないように頑張ります!笑- 5月13日
-
退会ユーザー
息子さん3人居たらお嫁さん3人に平等にしないといけないからお金大変ですよね😅
うちの旦那は男2人兄弟だけど義兄バツイチなので、嫁が私だけだし、孫もうちだけなので出来るんだと思います😊
ほんと、どこからそのお金出てるの?ってぐらいお金出てきてびっくりしますー。うちの子は姉妹だけど、妹ちゃんも雛人形ないと寂しい思いするわよーとか言って40万ぐらいの買ってくれたり、今度はピアノも買ってくれるみたいです(これは迷惑です笑)
ベビドはやめてほしいですね🤣あのロゴは好きになれません、、、。だいたい、ZARAかミキハウスでお願いしてます😊
くそ義母ってツイートされたら悲しいですね😅
うちはくそ義母って思うこともありますけど、その都度、その発言どういう意味?ほんとにそう思ってるの?!とか聞き返して攻めるので義母からしたら嫌な嫁かもしれません🤣
義母とは毎日テレビ電話したり、タメ口使うぐらい仲良しです😊- 5月13日
-
tkky
子育て終えたら、次はお嫁さん孫の為にも働かないとですね😂笑
わっ!!VIP!!
まぐまぐさんとお孫にお金を使うのがお婆ちゃんの生き甲斐なのかもしれないですね🥰
まぐまぐさんとお義母さんいい関係すぎる!お義母さん、まぐまぐさんもお孫さんのことも可愛いんだろうなー。言い合えるってすごすぎます!
そうゆう関係になりたいです😭♡- 5月13日
-
退会ユーザー
自分がそれだけやってあげられる自信ないです🤣孫がたくさん居たらその分お金かかるし一生働かなきゃですね🤣
たぶんうちが離婚したら義父母は生きる意味を失うと思います笑
むっちゃ言い合ってます笑
やっぱり息子しかいないからか、息子をかばうような発言もあるので、納得いかなかったら謝らせるまで攻めます😂
今日も夕御飯作ってる間テレビ電話で上の子の相手してもらってました😊
車で4時間ぐらいの距離なので、この関係が築けるのかもしれません😊
やっぱり同じ女でも、時代が変わると考え方も変わるし難しいですよねー。- 5月13日
-
tkky
そんな感じします😂
でもまぐまぐさんも絶対いいお嫁さんなんですよ!
お義母さんも人間だから好き嫌いはあるだろうし、信頼できてる感じがします♡
ほんとですね😟
息子達の世代はどうなってるか分かんないですもんね😭
頭でっかちでなく、柔軟に対応できる人になりたいですね😭- 5月14日
-
退会ユーザー
今日も義母に説教したのでいい嫁なんかじゃないですよー!
ちょっと愚痴っていいですか??今日クソ義母ってなりました!!
義母は結婚してから35年専業主婦
私は共働き正社員子供2歳、0歳、現在育休中、実家も義実家も遠方で頼るところなし。
旦那(義母からしたら息子)がゴミ捨てしてくれなくて、頼んでも俺朝早いし。と言われて、私が子供2人着替えさせて、自分の準備して、車で1分のところに車でゴミ捨てに行ってるって話をしたんですよ。又は子供2人寝かしつけした後に夜中1人で捨てに行ってる。って話をしたんです。
そしたら義母が
「定年なったらやらせなきゃダメよ〜」
って言ったんです!
私も旦那と同じ会社でしかも、同期で、正社員で仕事するのに、
なんで定年まで私がやることになってるの?
と思いまして。家事子育てすべて私がやってる状況で。
私は仕事して子育てして、家事するのがあたりまえだけど、旦那は仕事だけでいいと言ってんの?!私仕事してますけど、家事も全部やってあたりまえってこと?息子のことばっか贔屓するように聞こえてるよ?!と説教しましたー😅
久しぶりにイラッとしました!
こういう些細なことも嫁姑だと気に触るので気をつけてください!
というか、家事も育児もする素敵な息子さんを育ててください🌟
勝手に愚痴ってごめんなさいー。- 5月14日
-
tkky
て、定年までゴミ捨てを⁈
まぐまぐさんのお義母さん今2020年ですよーーーー🗣
共働きは当たり前だしパパも育児する時代ですよ?ゴミ捨てはなんなら初級ですよね。笑
家事も子育ても当たり前にできる子にさせないとダメですね‼︎- 5月15日
-
退会ユーザー
ほんとクソ義母!でした笑
私は2047年までゴミ捨てをしないといけないらしいです😩笑
なんで共働きなのなそんなにやらんといかんのか、謎すぎる発言でした💡
そういう家庭で育ったから旦那が何もしないんだと思います、、、
ぜひそういう息子さんに育ててください!うちの娘にはそういう男を選べと教育します🤣- 5月15日

さる
やっぱり、距離感を汲んでくれる人がいいですね。お祝いなどのイベント以外は関わりません。飛行機ないと帰れない距離ってのもあるけど。
-
tkky
やっぱり距離感大事ですね😭
イベントもお嫁さんに言われるまで催促しないようにしたいです!
実際、遠い方が良いですよね。笑- 5月13日

あやか
孫フィーバーで勝手に盛り上がり、服や物を勝手に買わない。買うなら「ほしいものある?」とか「服を買おうと思うんだけど、どんなのがいい?」とか言って欲しいです。
あと孫の行事に関してグイグイこない。親として考えていることがあるのに、「宮参りは〇日ね!」とか「保育園の入園式行くから!」とか。。
嫁にLINEや電話をする。
あと、義理両親の周り(親族、知り合い等)に「孫がこない…」とか「孫が出来る」など言いふらさない。
どこに住むか、口だししない!!
アポ無し訪問をする。
同居をチラつかせる(笑)
あと、分娩室に来る、出産に立ち会おうとする、里帰りしてるのに、実家に来る。
義理実家の行事に全て「くる?」と言ってくる。お正月やお盆はもちろん、地域の祭り、もちつき、田植え、焼肉(笑)、親戚来るからおいで!、義理母実家のもみまきなど(笑)
言ってたらキリがないかも!!(笑)
干渉されるといやなのでしてほしくないです(笑)
-
あやか
あと、子どもを自分たちの部屋に黙って連れていく、散歩につれていく、育児にとやかく口を出す。(笑)
挨拶がわりに「母乳?」という。- 5月13日
-
tkky
それは実体験ですな🤔?笑
義母対応お疲れ様です😭
全部スクショさせてもらいました♡笑- 5月13日
-
あやか
全て実体験です(笑)
バレちゃいましたか?😂🌀
義理父は出産直後に分娩室にきて、疲れきったすっぴんの私と娘の写真を撮りました。そしてそれを印刷し、配りまくってました。一生許しません
チャイルドシート(私達も買ってます)やベビーカー(アパートなので、コンパクトになるものを後に選ぼうとしていた )を勝手に買われて、チャイルドシートは義理実家に放置、ベビーカーは私の車のトランク(軽自動車です)に入ってるだけで邪魔でした。。義理弟の所に生まれたので即お渡ししました♥(笑)
正直、物より金!!って感じです(笑)- 5月13日
-
tkky
あやかさんの文章から怨念を感じてしまいました😂笑
しかも義父!!?ありえない!
デリカシーのカケラもないですね🤯
現金が一番助かるし嬉しいですよね!絶対そうゆう義母になろう。- 5月13日
-
あやか
うちの両親が、誕生日は何がいい?と必ず聞いてくれ、服も一緒に買いに行くスタイルです!
誕生日は現金をくれるし。。
娘のために貯金できるのでありがたいです!
それに比べ、勝手に買ってきても使わない、趣味じゃない(笑)
旦那と初めてのクリスマスを買いに玩具を見に行ったときです…「これはないなー。」って話した玩具がまさかの義理実家からのプレゼントだったり、うちの両親が買ってくれた玩具(こちらが指定したもの)と同じものを確認なしで買ってきたり(笑)
かぶったのは、義理両親のを売りました🤣
もう、怨念しかありません(笑)
孫フィーバーもほどほどに。
そして、自分がおばあちゃんになったときは、両親のようにしよう。と心から決めてます😑- 5月13日
-
tkky
自分の両親がいいと比べちゃいますよね😱
とにかく確認大事です!
てか現金ですよね。
物より金。金金金金金。w- 5月14日
-
あやか
まさかこんなに、合わないものかとビックリしてます♥(笑)
じゅうようですよね、世の中、金です🤣💕
特に、趣味や生活に合わないものは心の底から感謝できないので(笑)- 5月14日

funkyT
多分、私がどんなに頑張っても、友達じゃないし他人のままでしょうね。
好かれる事よりも、老後どんな事が出来るか考える時があります。
-他人の家のことを鑑賞しない
-ほいほい金は出さない
-仏壇は押し付けない
-お洒落でいる
-孫の世話はしない
そして親として仕方が無いのは、「ずっと息子の味方でいる。」
あからさまにはやらないけど、お嫁さんにはすぐバレるでしょうね。それでも仕方がないと思います。子どもにとって無条件で味方なのは世界中で親のみですから。
私の義母も夫にデレデレですが、私はいづらいですが、夫の親として当然だとも思っています。
私は義母として最悪かもしれませんが、それが私です。だからこそ今の義母の気持ちも理解できて良好な関係を保つ事が出来ています。
-
tkky
ありがとうございます(^^)
やっぱりいつまでも息子は可愛いんですかね😅
スクショさせてもらいました😆- 5月13日

もんしん
基本そっとしておいてほしいです(笑)
・孫フィーバーにならない
→ガルガルになりました。
会いたくてもこちらからは会いに行かない。
・お祝い等は物ではなく現金
→趣味が分からないからと一緒に毎回買い物へ。
買ってもらう金額も気を使うし、正直疲れます。
・室内はきれいにしておく
→綺麗好きの義母なので本当そこはすごいです✨
・連絡は基本息子にする
→メールでも何?ってなります(笑)
・嫁さんの見方をする
→旦那の愚痴を言っても聞くだけで注意してもらえません
…
・会うときは息子を含めて
→旦那に連絡来ても無視するので、嫁の私が連絡して孫に会わせてる感じです。
本当は嫌ですよ←
大きくなっても息子としっかりコミュニケーションがとれる関係でいたいですが、男性ってどうなることやら…😅
-
tkky
そうですよね!!
やっぱりみんな孫フィーバーに悩まされてるんですね😂笑
スクショさせてもらいました🤩- 5月13日

はじめてのママリ
私は義母のこと大好きです。
5人兄弟を育てながら子どもみたいに手のかかる義父を支えて、家業も手伝って、みんなの浴衣や着物を縫ってくれたり、料理も上手で尊敬しています。
ちょっと話がエンドレスなんですが(笑)
いつも控えめで、押し付けてくることもないし、美味しいおかずをよく「貰いにおいでー」と言ってくれたり(取りに行けないといえばそれでオッケー)、デリカシーのないことを言ったりしません。
私達の空間を侵害してこない、干渉してこない、何にもくれなくても、自分の考えやお節介を押しつけてこない。
きっちり一線を引いてくれるので、逆に私の方から「なにかお役に立てませんかー」と寄っていっちゃいます。
距離感、大切だなーと思います!!
-
tkky
ありがとうございます😍
素敵なお義母さんだし、ママリさんもいいお嫁さん🤗
スクショさせてもらいました♡- 5月13日
tkky
ありがとうございます!
まさに!全部分かります。
私は息子達にお嫁さんの実家の近くに家を建ててほしいと思ってます☺️
あー。いい義母って言われたい。笑
ゆっか
息子生まれる前まで同居してたんですが、妊娠わかってから何かと干渉され、生まれたらもっと酷くなるんじゃないかと色々悩んでたら、今までのストレスが爆発して強制解消しました(笑)
私は息子には20歳になったら自立してもらうつもりです(笑)
私自身がそんな感じに育てられたので😅
tkky
私も次男妊娠中に同居解消した人なのでストレス分かりすぎます😭
どんな状況になっても同居は絶対ダメですね。
うちも20歳までに追い出す予定です!いつまでも親のところにいたらろくな男にならない気がしちゃいます😑