※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuhi
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんに飛行機で耳抜きさせる方法やタイミングについて、授乳ケープを使っても大丈夫か気になります。周りの目も気になります。教えてください。

完母で育てています。
来月、飛行機に乗るのですが
耳抜きのために赤ちゃんに
飲み物を飲ませなきゃいけないみたいなのですが
授乳ケープをつけて、授乳にしても
大丈夫なんでしょうか?
周りの目が気になるのですが(・・;)
後、どのタイミングであげればいいのか
教えてください。

コメント

MAO

授乳ケープ大丈夫ですよ!(^^)
もし、体にくくりつけるようなタイプのものならもしかしたら脱出時の妨げになります〜とか言われるかもですが、一般的な、羽織るタイプのものは大丈夫です♡
周りの目にかんしては、航空会社に寄っては授乳カーテン付きのシートがあるシップもあります!聞いてみたら、そこにアサインしてもらえるかもです(^^)

後ミルクは、耳が一番痛くなるのは、降下時です!そのくらいから飲ませたらいいと思います!目安としては、体で降下が感じれたらそこで飲ませてもいいし、着陸前のベルトサインがついたくらいがいいですかね??ちなみに上に書いた授乳カーテンはベルトサインがついてる間は使えないので、やはり自分のケープが必要かと!

あと、唾液や口を動かすのも効果があるので、泣いてぐずってたら意外と耳は抜けます!

  • Yuhi

    Yuhi


    回答ありがとうございます!
    羽織るタイプのものなので、大丈夫そうです(^^)
    降下時が肝心そうですね!
    離陸して上がっていく時は大丈夫でしょうか?

    泣いていても耳抜きになるんですね!
    初めて知りました(O_O)
    細かく教えてくださり、ありがとうございます(*^^*)

    • 6月13日
  • MAO

    MAO

    離陸時は、そこまで圧迫しないとは思いますが、わたしは大人しくさせるために飲ましてます笑!!

    • 6月13日
  • Yuhi

    Yuhi


    そうなんですね!
    うちの子もそうしたほうが
    よさそうです(*^^*)

    • 6月13日