※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
妊娠・出産

出産時の子宮口開きに不安がある方が、子宮口を柔らかくする方法や夫婦の関係が影響するかどうかについて質問しています。

子宮口についてです。

上の子の出産の時に破水から始まり、陣痛が来てても子宮口が固くてなかなか開かない。と言われ1センチしか開かず、長時間その状態が続きました。


今回のお産もそうなるのかなーと不安になっています。

そこで子宮口を柔らかく?開きやすくするためにやっていたこととかありますか?

夫婦の仲良しって関係ありますかね😥

上の子も今回も、妊娠中は怖くて仲良ししていません。
ですが結構、してるよって方を見かけるので
仲良ししたら子宮口開きやすくなるかな?!なんて考えちゃいました(笑)

コメント

マハロ

上の子の時は臨月になったら少ししましたが、2人目は全くしてなくてどちらもスーパー安産でした🤣
関係ないかもなぁと思ってます
2人目は、半分くらいの時間で生まれてきますよ👀

  • miii

    miii

    あまり関係なさそうですね。。。
    1人目の時長くて丸2日間睡眠できてなかったので今回は早く産みたいとばかり思ってまして...
    頑張ります。ありがとうございます!

    • 5月13日
  • マハロ

    マハロ

    2日はきついですね💦💦
    私の後輩にお産した後にどうだったー??👀って聞いたら「地獄だった…」って言った子がいました💦💦
    同じ感じですよね😅
    ただ2人目はものすごーく軽かったみたいですよ😊🤙

    • 5月13日
  • マハロ

    マハロ

    ちなみに私は仕事こそ接客業立ち仕事ですが、仕事以外の運動はほぼしてないです😅
    1人目の時こそ散歩をたまにするくらいでした😅
    そして、体重は17キロ増だったのでよく言われる、体重増えないほうがいいとか、運動すると楽に生まれるは信じてないです😅お母さんのマインドが大切な気がします😊👌

    • 5月13日
  • miii

    miii

    私も、1人目のお産がトラウマで無痛も考えてるくらいキツかったです、睡魔と体力が笑

    参考になります!!
    関係なさそうですね〜(、._. )、

    ありがとうございます✩.*˚

    • 5月14日
ぴっぴ

開きやすくなるか分からないですが、とにかく助産師さんからは運動してと指示があったので、散歩したり、階段の昇り下りなどしてました。

  • miii

    miii

    散歩と階段の昇り降り、スクワッドなどは1人目の時やってたんですけど、子宮口固くて…
    今回は1人目以上にやってみます(、._. )、ありがとうございます!

    • 5月13日