※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
子育て・グッズ

旦那は8時過ぎ出社、テレワークで8時半起床。子どもは朝早い。早起きのモチベーションについて相談ありますか?

専業主婦で、旦那さんは朝8時頃起きても大丈夫な出社時間の方で、自分と子どもは7時とか、それより前に起きてる方いますか?

うちは夫がもともと8時過ぎに出社で、更に今はテレワークなので8時半頃起きても大丈夫です。
つられて私もつい8時頃とかに起きる日々…

長男(3歳)は早起きではないので、ほっとくと8時半とか9時とかまで寝る時もあります。
次男(1歳)は早いと7時くらいに起きますが、誰も起きないと一人で遊んだり、お腹が空くと起こしてきます。

早く起きた方がいいんだろうとは思いつつ、必要ではないので起きる気力も湧かず…😅
早起きしてる方いたら、モチベーション(?)とか教えていただきたいです。

コメント

deleted user

去年の年末頃までは
先に起きてました!
8時30分頃に主人が起きるので
それから朝ご飯にしたらお昼ご飯までの時間が
あまりあかなくなるからか
お昼ご飯食べる量減るので
7時頃に起きてましたが
リビング横の和室でみんなで寝てるので
音が聞こえると寝られない主人は
寝室で7時頃には起きてるって感じだったんですが…
仕事が激務なのと持病ありで
体調崩したりしたので
少しでも寝られるようにって思って
一時的に主人に合わせて起きるようにしてたら
主人が入院して手術して
まだ完全に体調戻ってないってのもあって
ずるずるそのまま伸びてます(笑)
もう来年幼稚園入園するまで
このままにしようか悩んでいます😅
モチベーションじゃなくてすみません!

  • マロン

    マロン

    お返事遅くなってごめんなさーい!
    コメントありがとうございます✨
    ご主人のためなんですね。それは仕方ない😅
    幼稚園までまだ時間あるようですし、それまでに元気になってもらう意味もこめて、しばらくご主人に合わせてあげてもいいんじゃないでしょうか😄
    ちなみに、うちなんてもう入園してます(笑)
    コロナで自粛してるだけですが、もうすぐ再開です~😂

    • 5月18日
なな

うちも旦那が朝8時ごろ起きますよ!私は6時前に起きて娘は7時半頃起きます😊
前まで娘と7時頃に起きていましたが朝活しようと思い早起きをするようになりました!
娘が起きる前に洗濯や朝ごはんの準備やら一通りの家事を終わらせます。そしてゆっくり朝ごはん食べたり自分の準備をしたり子供に邪魔されず自分のペースで色々できることがすごく良いです❤️
始めてから余裕ができました!最初の3日間ぐらいは起きるの苦痛でしたが💦今では5時半に自然と目が覚めます🤣

  • マロン

    マロン

    お返事遅くなってごめんなさい💦
    コメントありがとうございます✨
    5時半!母の鑑ですね✨
    しかも自分の時間ではなく、家事するとか…もう、眩しいです✨✨😂
    私も毎晩、「明日は早起きして、子どもが起きる前にこれしようかな…」とか考えるのに、起きたら子どもが(というより私以外が)先に起きて、8時過ぎとかです😂
    まずは実行して3日続けることですね!
    明日こそ頑張ります💨

    • 5月18日