※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

母親のことが、大嫌いです、、😱同じ人いますか..?😣結婚後授かるまで3年…

母親のことが、大嫌いです、、😱
同じ人いますか..?😣

結婚後授かるまで3年弱妊活をしていたのですが、
中々妊娠出来ないので、私のおばあちゃん(母親の母)に
「あの子はもう妊娠出来ないかもしれない。。」と勝手に言っていたらしく、しかも出産した翌日に↑のような事をおばあちゃんに言ってたのよーって言われました。。

妊娠中も励ますではなく、大丈夫なの?って苦笑いしながら流産の事とか、余計不安になるような事言われたり。。

娘のことを信じて応援するでもなく、
1番シンドい時に寄り添って欲しかったのに、
それをしてもらえなかったのがかなりショックです😭

産まれてからも、
子供が寝返りしたり、掴まり立ちが出来るようになった事を報告してるのに、
そういう事よりも、子供の容姿についてばかり気になるようです。。

また、産まれて1ヶ月位のシンドい時に、
一回家に来てくれて、ちょっと見ててあげるよと言われたのが嬉しかったのですが、
寝てる私の壁隔て隣で
「ママはね今疲れてるからねーー、お世話でヘトヘトになっちゃってるのーー、」と笑いながら子供に語りかけていて、普通の会話のはずなのですが、
声のトーンとかを聞いてると、
何だか私に向けて「(私が)疲れ過ぎてるから、私が今見てやってる、んだぞ」みたいな感じに聞こえてしまうんです💦

母親と娘って、大なり小なりこんな関係性なんですかね、、?😅

コメント

めくま

うちも、嫌いまでいかないまでも、
いちいち割と嫌味ったらしい言い回しの人で、
産後はちょこちょこ気に触る事もありました。

あまりベタベタ馴れ合う感じの親子ではありません。

京都寄りの、
丁寧だけど割と辛辣な嫌味。

あと、人のやる気を削ぐ発言をする天才だと思ってる。

  • めくま

    めくま

    そして私自身も無意識に、
    影響を受けて育ったんだなと思う反省すべき事例も幾つもあるので、
    たまに、あーまたやってるわ。
    って反省。

    子供の頃は、それが当たり前で、人としておかしいという認識すらなく、
    強制的に受け入れさせられてたから、
    まあそりゃ根底には自分自身にも似たような部分が有りますね。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです、嫌味っぽいし、いつも的外れっていうかズレてる感じもあります😥
    京都っぽい感じの言い回しって絶妙に嫌味ですよね、それは手強いですね😱
    うちも馴れ合う感じじゃなくって、、以前は仲良しの母娘が羨ましかったです🥺
    そうなんですよね!自分にもそういう部分あるのが本当悔しいです😭
    結論、今の家に産まれなきゃ。。に行き着いても、どうしようもないですし😅
    めくまさんは、母親と距離は置いてますか..?

    • 5月13日
  • めくま

    めくま

    距離を置くというか、まあ親から仕事を受ける時もあるので、
    上手いこと仕事相手として、割り切れる部分もあるから、
    保ててるかな。
    まあ、私もそれなりにいい歳なので、
    歳を取るという事はこういう事なのだと見てる部分もあるし。

    人としては尊敬する部分もありますしね。
    母親として対峙すると、途端に、それどうなの?って事が増えるけど。

    程よく離れてたまにLINE、
    年数回片手ほど会うのが楽な距離感ですね。

    • 5月13日
deleted user

読んでいて思ったのは、娘である主さんの幸せを喜んでいないのかなと思いました。
こういう関係性の母娘もあるでしょうね…

かも

とてもしんどい接され方をお母さんからされてきたんですね😓私は母が怖いのでかなり言葉を選びながらビクビク会話しています。間違って父の味方になるようなことを言ったら、謝るまで1ヶ月間ひたすら無視されました(なんで怒ってるかとか、その場で怒ったりしなくて、ひたすら無視なので陰湿〜…と思いました😓)
今は親の方が「里帰りして」と言ってきたので里帰りしてるのですが、勝手な思い込みで私のことを「ほんまにどんくさい、なにも考えてない」とか「あーしんど、6時間しか寝られへんかった」とか私の夫の悪口とか、目の前じゃないですが言ってまして、筒抜けやねん!!って、それで早めに里帰りから帰ると伝えたら「1ヶ月すぎるまでおり!!」と引き止められ、何だかなあと部屋で泣きました…😂

でも母の、ホントに嫌なところは反面教師で生きられてるかな…と思います。お互い頑張りましょう…!!