
コメント

はじめてのママリ🔰A
名古屋市に住んでいる訳でも無いですが、こういう内容は個人の家庭事情や加入保険内容や地方自治体によるのではないかと思いました。
名古屋市に助成金があるのか不明ですが、そちらに問い合わせする方がアドバイスも指示も確実で早い気もします。

はじめてのママリ🔰
無料ですよ!
出産したら、出生届けと一緒に乳児医療証を発行します。
でも食事代とかは別でかかるので多少は自己負担が発生するかと思います。
そこの病院のケースワーカーの人がいろいろ教えてくれると思うので、今度受診したら先生にいって相談したいといってみもいいと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
18歳までの医療費助成がありますもんね。手術自体は無料ですね。娘が入院した時に差額ベッド代や検査費用などがかかったので、そんな感じですかね?
nicuに入るのもお金はかからないのでしょうか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
かからないと思います。娘さんが入院したときのような感じかと思いますよ!
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
はい。もちろんわかっておりますよ😄
回答ありがとうございます