
コメント

ぴ
私は寝てるのをわざわざ起こして授乳はしてませんでした(*´ω`*)
泣いて起きた際に授乳してました♡
よく寝る子だったので5時間空く事も全然ありましたよ♪

退会ユーザー
母乳なら2時間しないでほしがるかもですよ!
母乳は欲しがるだけあげていいみたいですよ!!
私はわざわざ起こさないで今に至ります(*^_^*)
-
ママ★
わざわざ起こさなくていいんですね!
- 6月11日

ショーコラ
赤ちゃんは身体の70〜80%が水分なので、脱水になりやすいです。
最近は暑いのでさらに助長されますので、3時間おきには起こしてあげた方がいいかと思います。
-
ママ★
最低でも3時間ですかね(>_<)
- 6月11日

イチゴちゃん★
私の時は産院では3時間置きに授乳していて
ただよく寝る子だったので起こさなかったら起きなかったので
退院してからは泣かなかったら起こさなかったです💦
3時間置きに目をさます自信もないので、たまに目が覚めた時に息してるか確認して寝ちゃってましたよー!
体を休めないとしんどくなるので、寝れる時は寝ちゃっていいと思いますよ!
-
ママ★
ほんと、育児って体力勝負ですね(>_<)
- 6月11日

たろちゃんママ
赤ちゃんのほしがったときにほしがるだけあげれば大丈夫ですよ!
授乳間隔も2時間おきや3時間おきと指定してくる病院もありますが、お腹がすけば赤ちゃんは泣いてほしがります。
無理に起こさなくてもいいと思いますよ☆
-
ママ★
がっつり授乳間隔指定されてたので、お家に帰ってふとふあんです。
- 6月11日

aky222
3時間おきぐらいに寝てたら起こしてみてはいかがでしょうか?🤗
2時間でもいいとは思いますけど夜ぐらいは3時間おきぐらいでいいと思います!
-
ママ★
3時間は目覚ましかけてみます!
- 6月11日

lelouch*
体重がしっかり増えていれば泣いたら授乳で大丈夫ですよ!
娘は退院してから夜は4時間程寝て、夜中は1度しか授乳しなかったけど、一ヶ月検診ではしっかり体重増えてたので大丈夫でした☺︎︎
出産て疲れているところに慣れない育児、なにより寝不足が天敵だと思います。寝れる時は寝る!でいいんじゃないかな……と思います。
母乳の出があまり良くなければ瀕回授乳した方がいいと思うので、寝てるのを起こして飲ませた方がいいかもしれません💦
というか2時間なんですね!私の産んだ産院では3時間でした(∵`)
-
ママ★
夜中一度の授乳でいいなんて、素敵すぎます✨
- 6月11日

あこ0922
出産おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
授乳は寝てるなら起こしてまで授乳しなくてもいいと思いますよ(o^^o)
母乳はいくらでもあげていいので、泣くたびに母乳あげるようにしましたよ(o^^o)
私は最初そこまで出が多くなかったので1時間毎に泣くたびにあげてましたよ(o^^o)
寝不足になるとは思いますが徐々に間隔空いてくるので頑張ってください(o^^o)
-
ママ★
寝ているのに起こすの、かわいそうですよね(>_<)
- 6月11日
-
あこ0922
私の弟の子供も生後すぐから母乳飲んだら3時間ぐらいは寝てくれる子だったみたいです(o^^o)
起きた時に母乳あげてるみたいですけど、ちゃんと大きく育ってますよ(o^^o)
寝てるのに起こすのは可哀想ですもんね(^^;;
2時間きっちりじゃなくてもいいと思います(o^^o)- 6月11日
-
ママ★
詳しくありがとうございます★
- 6月12日

clover(*´∀`)
NICUでは三時間おきに授乳🎵
四時間は空けないで起こして飲ます様に言われました😃
理由は脱水症状になるからです💦
-
ママ★
だっすい症状は怖いですね(>_<)
- 6月11日
-
clover(*´∀`)
1ヶ月検診でまた体重測りどれだけ開けたらいいかとか言ってくれますが母乳ならいくらでも飲ませていいですよ😃
- 6月11日
-
ママ★
いくらでもですね!ありがとうございます★
- 6月12日

Hitomi
泣いて欲しがればあげてます、満足するまであげてます(笑)
満足しなければ結局泣いて、抱っこでトントンしてってやっていたらストレスたまりそうなので。
寝ているなら起こしていませんよ♪
-
ママ★
寝てるのに無理やり起こさないで良くなるのはかなりストレス減ります!!
- 6月11日

トミミー
退院して1週間ぐらいは2時間おきに目覚ましかけて起きてましたが、子供が3時間おきにしか起きないのでそれに合わせています。
夜中は2回しか授乳がないのでかなり楽です♪
-
ママ★
夜中は調整しないと体力もたないですよね(>_<)
- 6月11日

ぴちゅ
1ヶ月までは、寝ていても起こして飲ませたほうがいいですね。
1ヶ月過ぎてくとあかちゃんも飲む力が強くなり短時間で多くの量を飲めるようになります、また少しづつ1日のリズムがつくので夜中は起こさなくても大丈夫ですよ。
昼間3時間ときの授乳が必要ですが。
これから暑くなってあかちゃんも
のど乾いてしまうので、頻回授乳が多くなるかもですね^_^;
-
ママ★
頻回授乳頑張ります(>_<)
- 6月12日

R❤︎mama
わざわざ起こさなくてもいいと思います😳
息子はぴったり3時間おきに起きてました😂
-
ママ★
体内時計があるんですね!笑
- 6月12日
-
R❤︎mama
そうみたいです笑
最初はびっくりしました笑- 6月12日
ママ★
5時間空く事があったのは生後いつくらいですか?
ぴ
退院した次の日に5時間空いてひたすら寝てたので逆にこっちが心配しました(T_T)笑
ママ★
それは心配ですね笑
でもよく寝る良い子ですね❤︎
アドバイスありがとうございます!