
生後24日目の赤ちゃんについて、母乳とミルクを組み合わせて与えているが、飲む量や間隔に不安がある。母乳の出が分からず、ミルクを120ml作っているが、飲み残すこともある。3時間以上空けてミルクをあげているが、時々お腹が空いて泣いたら母乳をあげている。これが適切か心配している。
今生後24日目の子を育ててます。
混合で母乳左右5分飲ませてからミルク120ml作って飲ませてます!
母乳はどのくらい出てるか分からないのでミルク120ml作ってます😢
120ml飲む時もあれば残すときもあります🤔
ミルクをあげてるので3時間以上空けてます!
時々3時間前にお腹が空いて泣いたら母乳をあげてます👍
これってあげすぎなんですかね?😭
- aya(4歳10ヶ月)
コメント

はんな
新生児だと完ミでも100mlか多くて120mlなので飲ませすぎだと思います。

きー
完ミの量なので、多いですよ😵
私も母乳がどれくらいでてるか分かりません😫
生後24日位は40〜60足してました🙌
-
aya
ありがとうございます🙏
次から量を調節します😫- 5月13日

ぷーぷしー
その月齢は満腹中枢が未発達です。
そのため量が多くても飲んでしまいますよ😅
その月齢の時は40ml足してました。
量を少なくした方がいいです。
-
aya
ありがとうございます😭
そんなに少なめなんですね。
病院に居た時も母乳左右5分と40mlだったので。- 5月13日

退会ユーザー
私はその頃ミルクは60くらい足してましたよ☺️
1ヶ月検診まではミルクだけのときでも80あげてました。
母乳だと飲んでる量がわからないから量を調整するの難しいですよね。
うちの子は1ヶ月半でやっと120飲めるようになってきたのでちょっと多いかもしれません😢💦
-
aya
そうなんですか?😫
次のミルクから母乳左右5分とミルク60mlくらいでいいですかね?🤔
時々寝れなくてミルクとミルクの間の3時間起きちゃってる時があるのですが、そのときお腹を空かせるみたいで口元に手をやったりしますとミルクだと思って食べようとしてきます。
服とか食べようとしてるのですが、それはお腹が空いてるって事ですかね?
母乳左右5分とミルク120ml飲んだ後にやるので💦
質問ばかりですいません😭- 5月13日
-
退会ユーザー
一回それで様子見してもいいと思います☺️
それですぐ泣くようだったらまた20追加してみるとか✨
私は娘が直母拒否で母乳が出なくなり完ミになりましたが、混合の時は量に毎日悩んでました😂笑
私もあります💦
でもミルクあげたあとなんですよね?🤔
おなかいっぱいだと思うので口元に手をやって吸おうとしてくるのは反射的なものだと思います。
服食べようとしながら泣いたりはしてないんですもんね?😣
もうすぐ1ヶ月検診だと思うので、色々と聞いてみるといいと思います✨
私もわからないことばかりだったので、1ヶ月検診で色んなこと聞けて本当に楽になりました😳- 5月13日
-
aya
いきなり60mlにするとあれなのでとりあえず80mlであげることにしました😭
そろそろ1ヶ月ですし飲む量も増えるはずなので。
80ml作っても残すことあるので少し様子見です。
1ヶ月検診があるのでまた相談してみます💦- 5月14日

ちょちい
私も3ヶ月くらいまでは混合でした!
入院中は3時間おきに母乳とミルク40-60ml飲ませてました。
なので1か月健診までは3.4時間おきにミルク60mlと、完母に持って行きたかったので、母乳は1.2時間おきにあげてました。
1日あたりの体重増加はどのくらいでしょうか?
新生児だと20-50g/日と言われているので、計算して多いようならミルク減らしても大丈夫だと思います。
上の方への返信で見ましたが、手を持っていくと口をチュパチュパさせるのは吸啜反射ではないですか?🤔
新生児だとお腹空いた時やまだ足りない時は泣くと思います!
一度ミルクを60-80mlに減らしてみて、授乳後に何をしても泣き止まない時はミルク20mlを追加してみる、というような感じにしてみてはどうでしょうか?
1週間くらいそうしてみて、体重の増加量をみて調整すれば良いと思います。
また1か月健診もあると思うので、そこで聞いてみたら良いと思います😊
-
aya
わざわざありがとうございます🙏
1ヶ月検診があるので、大丈夫だと思って体重測ってないんです。
入院中からも体重測ることがなかったので。
今日から母乳左右5分と80ml作って飲ませてます💦
途中で辛そうにしてたら残させてます👍
そろそろ1ヶ月検診なので体重と相談します😢- 5月13日
aya
飲んでしまう時があるんですが。
赤ちゃんはお腹がいっぱいだとそれ以上飲まないってきいたのですが。
はんな
そんなことないですよ!
月齢が低いとき、特に新生児は満腹中枢が未発達なので飲ませたら飲ませた分だけ飲みます。
もちろん残すこともあるかもしれませんが残すのは体力がないからです。
なので、こちらで調節してあげないといけません。
あまり飲ませ過ぎると過飲症候群や太りすぎなんてこともあり得るのでほどほどに。
aya
そうなんですか?
ネットでそう書いてあったので飲ませちゃってました。
いつも要らなくなったら口から出すのでその量でいいと思ってました💦