※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としえり
子育て・グッズ

麦茶の摂取量について心配です。欲しがるときはあげてもいいですか?暑くなるので脱水症状にならないように気をつけたいです。

9ヶ月の子を離乳食3回と母乳で育ててるのですが、麦茶って1日どのぐらいまで飲んでいいものなのでしょうか?
最近暑くてご飯や母乳の合間に麦茶をあげてます。夜中も泣いて起きて、母乳をあげてみても飲まない時は、麦茶だと飲んだりしてるので、飲む量が1日250mlぐらいになってます。多すぎなのでしょうか?ちなみに母乳は1日7回ぐらいで、飲む時間はまちまちですが、離乳食も3回になったし、こんなものかと思ってます。

これから暑くなるので脱水症状にならないためにも欲しがるときは欲しがるだけあげてもいいのでしょうか?

コメント

ahgy.m

麦茶なら気にせずあげていいと思います‼︎うちの娘も暑いから喉が乾くのか、たくさん飲みますよ(*'∀'*)

ゆんゆん

麦茶は好きなだけあげてますよ(^^)最近はほんと暑いのでよく飲みますよねー!

♡ゆずゆず♡

麦茶は気にしなくても大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )気にしすぎて脱水症状になってからじゃ遅いんで💦
うちも結構飲んでます(^ω^)麦茶以外にも野菜ジュースも飲んだりしてますよ😁

ひーこ1011

うちは欲しがるだけあげてます!
ジュースじゃなくて麦茶ですし、これから暑くなるから水分はたくさん摂った方が良いと思いますよ〜♪

ジュースは、他の飲み物飲まなくなるので飲ませないでって栄養士さんに言われました!
うちはお出かけの時たま〜にしか飲ませてないです。

としえり

みなさん、ありがとうございます!麦茶作る度に飲ませ過ぎかなって思ってたとこだったので安心しました!ジュースやイオン飲料みたいなのはまだあげたことないんですけど、甘いものをあげると麦茶を飲まなくなるって聞いたことあるのと、麦茶しかないと子供のうちは育てようと思うので(笑)、このまましばらくは麦茶でいこうと思います!
まとめての返信すみませんが助かりました!ありがとうございました!