
1歳の女の子、体重7キロ。まだミルク3回。ミルクやめると増加心配。フォローアップ悩み中。
体重が軽い小柄なお子様をお持ちのお母さん
ミルクはいつまであげていましたか?
もうすぐ1歳になる女の子がいます。
体重がずっと軽く検診も引っかかって再診ばかりですが他には問題もなく元気です😊
離乳食も良く食べています!
ですが体重はまだ7キロしかありません💦
まだ1日に3回ミルクを飲んでいます。
ミルク缶やママリを見ていると一歳頃に卒業する子が多い様ですが、ミルクをやめると体重の増加がもっと悪くなるんじゃないかと不安です。
フォローアップにするかも悩んでいます💦
宜しくお願いします。
- ぽてとうまうま(6歳)

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの子も体重軽いです!
2歳でやっと10キロでした笑
フォローアップは1歳前から1歳3ヶ月まで飲ませてました!
生まれた体重も2300で元が小さいから仕方ないねみたいな感じで軽く検診も引っかかる程度でした!
うちの子は離乳食やご飯を殆ど食べませんでした!
最近やっと食べてくれるようになりましたよ!
お医者さんや保育園からも体重軽くても成長とか問題なければ大丈夫と言われました笑
回答になってなかったらごめんなさい、、、、

ねこ
上の子が男の子ですが、11ヶ月頃は8kgなかったと思います。
健診は、成長曲線ギリギリラインでしたが引っかかる事はなかったです。
うちの子の場合、離乳食をあまり食べなく身長が低めだった為、ミルクは1歳3ヶ月くらいまで飲ませていました。11ヶ月頃は、まだ2~3回は飲んでいたと思います。
1歳過ぎ頃に、食べる量が増えてから徐々にミルクの回数は減らしていきました。

日月
普通体重で生まれて、1歳ちょうどで7kg弱でした。
離乳食は少食なりに食べていて、水分はほぼお茶と水でした。
1歳前で授乳は朝1回のみで、 フォロミはあげたことがなく、断乳は1歳3ヶ月でした。
とにかく歩き出しが早く、それまでもよく動く子で、身長・体重以外は発達に問題がなかったので、個性として病院でも見られていました(私も背が低めです)。
3歳前でようやく10キロ越えてホッとしたのを覚えています。心配になりますよね💦
娘は身長は低めですが、4歳の今は肉付きもだいぶ良くなって平均より軽いけど、軽すぎないくらいには成長しています😄

ままり
うちも1歳で7キロちょっとしかなかったです!完母でしたが拒否されるようになって1歳1ヶ月で卒乳しました😂フォロミに切り替えようと思いましたがマグで飲むのはお茶だけでコップ飲みできなかったので牛乳もフォロミも飲まずに離乳食だけでした💧よく食べる方でしたがやっぱり体質のせいか体重は増えず。1歳半健診で8.4キロ、今は10キロ弱です。牛乳はつい最近コップ飲みできるようになったので飲むようになりました👌
離乳食をよく食べてくれるならミルクは飲んでくれるまで飲ましてあげてもいいのかなと思います!フォロミは牛乳の代わりなのでおやつの時だけあげるとかでもありかなと!料理に使ってもいいと思いますし☺️時期を見てミルクからシフトしたらいいと思います!
私はもっと母乳をあげたかったです😂

ぽてとうまうま
回答ありがとうございます!
まとめての返信お許しください💦
同じように小柄なお子様をお持ちのお母さんがいて勇気づけられました☺️
みんな様々なんですね…参考になります。
そろそろ卒乳を考えてみます!
コメント