 
      
      妊婦健診で子宮頚管が短く、リトドリンを服用中。伸び悩みで入院懸念。アドバイスを求めています。
2020.05.12(火)
〘29w2d〙
4月30日の妊婦健診で子宮頚管が2.8センチしかないため
張りどめのリトドリンを
1回2錠1日4回の計8錠服用しています。
8錠服用するようになってからGW明けの
5月8日の検診で子宮頚管が2.4センチ。
前回の4月30日の検診時は2.8センチ。
自宅で食事・トイレ・入浴以外はなるべく動かず
安静にしていたつもりなのですが、
これだけ張りどめを服用しても伸びてくれない💦
赤ちゃんと自分の為とはいえ、
このままでは入院になってしまうと思うと
憂鬱で仕方ないです😭
何かアドバイスやご意見貰えたらありがたいです😰
- ちゃんみな(5歳3ヶ月)
コメント
 
            にこ
張り止め=子宮頚管が伸びるわけじゃないです💦
安静で伸びる人もいるみたいですが、私は入院して退院後安静しても伸びずにキープでした😔
入院中に教えてもらったのは骨盤高位やトコちゃんベルトでした。
 
            ピーナッツ
切迫早産で入院してた時おしりを高くして寝転んどいてと言われました☺️
クッションをお尻の下に引いて高くしてましたよ(●´ω`●)
- 
                                    ちゃんみな お返事ありがとうございます😊 
 おしりを高くすることで効果はいかがでしたか?😰- 5月12日
 
- 
                                    ピーナッツ 伸びたり縮んだりでした😅 
 けど伸びる日はかなり伸びてましたね!
 縮んだ日は座ってることが多かったのでそのせいかな?とも思いましたね😅- 5月12日
 
- 
                                    ちゃんみな 効果は見られてたんですね😳 
 横になって寝てるだけではなく座ってるのでも大丈夫なのでしょうか?🤔- 5月12日
 
- 
                                    ピーナッツ 座ってたら縮みます😥 
 ずっと横になるのがしんどかったりお見舞い来てる時は座ってたんで😥
 その後は縮んでましたね😭
 寝転んでるのが1番です(●´ω`●)- 5月12日
 
- 
                                    ちゃんみな やっぱり横になってるのが1番ですよね😱張りどめ飲んでても張るのでもうどうしたらいいか分からなくて🌀 - 5月12日
 
- 
                                    ピーナッツ 寝転んでるのが1番ですね😅 
 私も飲んでも張ってました😭
 とにかく安静にするのが1番ですね😅
 入院となるとほんと辛いので😭- 5月12日
 
- 
                                    ちゃんみな 家族に頼りすぎて申し訳なくなってきます💦もう2ヶ月も安静にしてるのに効果見られなくて心俺そうです😭入院は避けたいんですけど、明日の検診でどうなるか怖いです💦 - 5月12日
 
- 
                                    ピーナッツ 私も旦那に頼りっぱなしでずっと申し訳なかったです😭 
 今はいっぱい甘えていいと思いますよ☺️
 安静にしてても入院になってしまってそのほうが大変で辛かったです😭
 明日の検診でちょっとでも伸びてるといいですね!- 5月12日
 
 
            れい
わたしは14wから3.0で子宮頸管短めの診察を受けてその時の服薬はリトドリンじゃなかったんですけどそのまま18wまでずっと頸管変わらずでした😂💦
18w頃の検診でリトドリンに服薬を変えて自宅安静の生活してましたが
22wの検診で4.1まで伸びてました!
初期からお腹パンパンによく張っていていまでも張りやすいので変わらないか短くなるなとおもい入院はすこし覚悟してました( ´•̥  ̫ •̥` )💦
自宅安静そこまで厳しくは言われてなかったのですがお風呂を2日、3日に1回にして家事やご飯の途中にお腹張ってきたら途中でも横になっています😂💦
座りっぱなしが良くないみたいなのでとにかくずっと横になってます💦
あとすこし出かけるときや立つ時間がいつもより長いときはトコちゃんベルトや腹帯で下腹部から支える感じで付けています(´。•ω•。`)👍
スーパーとかも買うものだけカゴに入れて後は会計などは全部旦那さんにやってもらってます😂💦
アドバイスになるか分かりませんがわたしも14wで頸管言われてそこから調べまくって憂鬱になったりいつまで安静なの😖入院どうしょう😖と不安ばかりです( ´•̥  ̫ •̥` )伸びても短くなった頸管は戻らないらしいので伸びても安静生活してます😂💦
- 
                                    ちゃんみな お返事ありがとうございます😭 
 3.7→3.3→2.8→2.4ミリとリトドリン8錠服薬しても短くなるばかりです💦
 私も早い段階から張りを感じるようになり体調に合わせて休んだりしてました😰
 お風呂もやっぱりそのくらい空けて入るのが体にはいいのに、毎日入りたくてなるべくゆっくり動いてお風呂は入っちゃってます😩
 知らないことばかりで調べては憂鬱になり不安が付きまとうので気持ちが晴れませんよね😫
 ちょっとの油断が後に繋がるので引き続き頑張りたいと思います🌀ありがとうございます😱- 5月12日
 
- 
                                    れい 
 最初リトドリン動悸がすごくてこれ大丈夫なのか😖💦と思いましたが
 わたしの場合リトドリンが子宮に合ったのかもと思いました( ´•̥ ̫ •̥` )!
 子宮の運動を抑制するお薬色々あるみたいなので産院の先生に相談するのもありかもしれません!!!!!
 
 お風呂はわたしも毎日入りたいタイプなので正直これが1番キツイですね〜(。•́︿•̀。)この時期汗もかくので
 お腹の張りが今日多いなぁと思った日は髪洗わずに体のシャワーだけにしてます😂💦それだけでも体の負担違うと思いますよ( ´•̥ ̫ •̥` )👍
 
 子宮頸管って言葉も知らなかったので最初はもう入院なんだ😖と思うくらいでした💦
 ネットも色々な意見あるし分からなくなるので😖💦あ!あと今の時期キツイですが体を冷やさず温めるのも大事みたいです😖💦冷えが張りになるのでわたしもいまもモコモコ靴下です😖💦
 
 お互い頑張りましょうね(。•́︿•̀。)💗- 5月13日
 
- 
                                    ちゃんみな 最初動悸と手の震えがすごくて本当に妊婦が飲んで大丈夫な薬なの?!って思いました😅 
 お風呂は体調と相談して無理のない程度にしてみようと思います!
 
 全ての言葉が未知すぎて、何が正解かも分からないし混乱します💦
 冷えないようにいろいろ試してみたいと思います♪
 お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう💕- 5月13日
 
- 
                                    れい 
 あの動悸はわたしもびびりました😖
 伸びるといいですね(´。•ω•。`)💗
 お互い頑張りましょう😳💓- 5月13日
 
 
   
  
ちゃんみな
お返事ありがとうございます😭
そうですよね💦前は張りどめ服用して安静にしてれば長さ戻ってキープだったのですが、最近は受診する度に短くて嫌になってきます😰