※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
子育て・グッズ

双子の子供が動きながら食べる問題に悩んでいます。バンボで1人を座らせているが、もう1人のために椅子を用意すべきか迷っています。

双子ちゃんママさんに質問!

皆さん椅子二つ用意しましたか?

上の子が居ててあんまり追加で買う気になれなくて、バンボが一つでもう1人は座らせて食べさせてます。

が、、、最近食べながら動くようになって、どうしよーかと悩み中です^^;

コメント

いっちゃん

1歳になる前くらいのときに、食事用にハイチェアを2個買いました!
それまでは床に座らせて食べさせてたのですが、やはり食事中に動いてしまいお行儀が悪いし、躾のためにも必要かなと思いました💦

  • sun

    sun

    返事が遅くなりました。
    やっぱり必要ですよね、、、立つしズリバイするし、困った困ったで^^;
    いつまで使えましたか?

    • 5月18日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    今後、食事のマナーを教えるためにもあった方がいいのかなと思います!

    我が家は今でも使っています!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

月齢同じです🤩🤩
バンボとハイローチェアを使ってます!
よく動く方をハイローチェアでしっかり固定してます😊

  • sun

    sun

    ほんとだ!一瞬ですね♪
    ローテーブルで、つかまり立ちして私達のご飯を取られる事が多くて、、、動き出すと悩みが増えますね^^;笑
    参考にさせてもらいます♪

    • 5月18日
ママ

うちは双子と下の子いるので、ハイチェア三台あります😅

  • sun

    sun

    ハイチェア三台ですか!また凄いですね、、、笑
    どんなタイプのハイチェアでいくつくらいまで使えますか?

    • 5月18日
  • ママ

    ママ

    カトージので、上の子もまだ使ってますよ😄大人の椅子にしっかり座れるまで使う予定です。

    • 5月18日
deleted user

2つ買いました。
そのうち私が座るーと取り合いになりそうですよね。

  • sun

    sun

    あーほんとだ、、、同じ物があれば喧嘩にならずに済みそうですね^^;

    • 5月18日
ひよこちゃん

初めから2つ買いました。
食事のマナーとして、椅子にきちんと座って食べることを早いうちから教えたかったので😅
未だに飽きると立ち上がったりしますが💦

  • sun

    sun

    やっぱり必要ですね^^;
    因みにどんな種類か教えていただけたりしますか?

    • 5月18日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    ストッケのトリップトラップです!
    最近子どもが重くなり上げ下ろしが面倒になってきたので、おやつ用に豆椅子とローテーブルも買いました!

    • 5月18日