

退会ユーザー
何かしら子供が体調崩したと理由つけてその流れでお古あげるのも含めてコロナ落ち着いたら会お〜って言っちゃうかもです😂

はじめてのママリ🔰
そっちに用事もあるからついでに〜とm。さんから家に行けば、さっと渡して理由つけてすぐ帰れそうですよね。
行くの面倒ですが…😅

ねこちゃんにゃん🐈
お友達的には、あげるよ!と言われたから取りに行くよ!って言っただけかもしれませんね😊
コロナ落ち着いてから渡そうと思ってるー!!とかでも全然大丈夫だと思いますよ😊

なーちゃん
わたしは友達にお下がりを渡しに行くと言われたほうですが、友達には車で来て顔合わせず玄関先に置いて帰ってもらいました☺️

退会ユーザー
お下がりをあげるだけなら、マスクをして手渡しで1分くらいですよね。その後すぐ手洗いうがいすれば大丈夫じゃないですか?

m。
皆さん返答ありがとうございます!
コロナが落ち着いてからと伝えてみることにしました!

はじめてのママリ
こんな時期なので落ち着いたら…というか、着払いで送るか、どうしても取りに来るというなら申し訳ないけれど玄関に置くのでインターホン越しでもいいかなと言ってみては。
神経質だと思われても、都内で小さな子どもがいますから…お友達のほうがお子さん小さいですし。
もしかしたら貰う側なのに取りに伺わないのは申し訳ないと思ってるだけかも?

はじめてのママリ🔰
置いとくのも邪魔になるし、コロナが怖いのはお互い様のはずですから(相手の方がちゃんと対策されてる方なら)
渡すだけね、立ち話はまた今度ね!と念押しして渡します。
コメント