はじめてのママリ🔰
登園の有無に関わらず、先生たちはコロナ事態を終えたときのためにこどもたちを受け入れる体制を整えていたり 施設自体も稼働していたりと、運営自体はしているので授業料は発生してしまうようです。
払う気がないとのことですが、今後通うなら払わないと通えないかと…
ぱさん、頑張れー!
みかん
私立幼稚園ですよね?
私立は園長次第なので、、減額されているだけいいと思います^_^
こちらも休園中です。
保育料・給食費・バス代全て払いましたよ!
年間の必要経費を12ヶ月で割っているので仕方ないんです。
ちなみに8月も支払いありますよ!
𖠋𖠋𖠋
維持費がかかりますし、一年でかかるお金を12等分してるのでこればかりは仕方ない事です💦
はやく幼稚園行けるようになるといいですよね🥺💓
はじめてのママリ🔰
発生しますね
ただ園バスは利用しませんっていっておけば発生しないと思いますが
2度目のママリ🔰
保育料は12ヶ月で割っての金額なので、仕方ないです…
そこは旦那さんに説明してください。
入園説明会などで説明されてませんか?
🍓ママ
うちも下の子入園して1度も通ってませんが4月5月と、教育費として6千円引かれてますよ☺︎
ちなみに夏も8月1度も行かなくても引かれます!
口座引き落としなのですが口座引き落とし出来ないとわざわざ幼稚園へお金払いに行ったり再開したら封筒渡されたり恥ずかしいのでご主人にお話しっかりした方がいいと思います😭
公立幼稚園以外は、大体みなさんお金払ってるかと思います!
退会ユーザー
払わないと、退園になりませんか??
うちも払ってますが、払わないなら一度退園です😅
待機児童の多い地域で、わたしも待機児童。
認可外なので、払わないといけないです。
一度退園すると、キャンセル待ちの方々で埋まってしまい、次いつ入れるかわからないから、払ってますよ^_^
これは、保育園の場合です。
幼稚園に払わないとどうなるか効いてみてはどうでしょうか?
コメント