※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

寝かしつけの次のステップは何がいいでしょうか?絵本やシアターなどがいいかもしれません。同じ空間にいて勝手に寝てくれるのが続くか心配です。

寝かしつけについて。
上の子は5ヶ月ぐらいから抱っこゆらゆら、トントン、添い寝、横にいるだけ、同じ空間にいるだけ←現在。
とレベルUP?して一通りやってきたんですが、次のステップはなんですかね?子供によると思いますが、絵本とかなんとかシアター?(壁に絵が映るやつ)とかお話とかですか?

このまま同じ空間にいて勝手にゴロゴロして寝てくれるのが続くとは思えなくて💦次の手段を知っときたいです!

ちなみに環境は、新生児の頃から寝室は豆球でおもちゃは置かない、布団と電源の抜いたTVしか置いてない、私は喋らない。という環境です。

コメント

ぴっぴ

同じような感じの寝かしつけ+手を繋いでると寝てくれていたのですが、最近になり寝てくれなくなり、別室で好きなTV観て寝落ちじゃないと寝なくなりました💦
TVあまり観せたくないんですが、、、
コロナなどで外出もできず、家にいるので体力がありあまってるから寝ないのだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱりいずれは体力ついてきて勝手に寝てはくれなくなりますよね😅
    TV下の子が産まれて大助かりです🤣笑
    TV寝落ちという手もあるんですね!頭硬いので情報知れて嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    毎晩、寝なくて参ってます(笑)
    ちなみにお昼もTV観ながら寝落ちです…。
    自然に寝てくれる日がきてほしいものです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    寝かしつけって1番しんどくてイライラしますよね😭
    昼寝のテレビ寝落ちよくします!一緒ですね🤣
    妊娠されてて寝ないとなると辛いですね💦自然に寝てくれる日がくる事を願ってます☺️

    • 5月12日