
コメント

はじめてのママリ🔰
窓さえ閉めて周りへの配慮をしていれば大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
ぎゃん泣きしてても敷地内でよーく耳をすませばやっと聞こえる程度です!
隣の家の中や家の前通るくらいでは全然聞こえないです😌
-
bond
RCの築35年マンション、かつ、雨戸ないということもあり、上の階の歌声(笑)や夜泣きが聞こえてて、うちは同じ子持ちだし気にしてないんですが、次の引越しが隣人がファミリーではなさそうだったので💦
きちんと挨拶はして引っ越そうと思います!- 1時間前

bond
すみません、木造ですが大丈夫ですかね、、、

3児mama
よっぽど、静かな夜中にお互い窓開けっ放しでギャン泣き!!じゃなければ聞こえませんよ🤭
隣との距離にもよりますが。うちは聞こえません🙋🏻♀️
-
bond
ありがとうございます😭
入居間も無くスタートで隣の方の車を見たら、あれ、、結構年代が上の方っぽそう、、と思ったので気にされる人だとどうしようかと꜆꜄꜆
安い買い物でもないので簡単に引越しも無理ですし、安心しました꜆꜄꜆- 1時間前

りりり
マンションなんですかね?
マンションなら聞こえるでしょうね..
戸建てなら窓閉めてれば生活音まったく聞こえないですよ
テレビ消してたら庭で遊ぶ声が聞こえるくらいです
-
bond
越先は戸建てです!隣との距離は2mとか3mとかかな?と思います💦
今は築35年RCマンションですが、結構上の人の歌声がエアコンの配管から?なのか聞こえたり、鳴き声も聞こえたりなので、少し心配していました🥹
雨戸もあるので平気そうですね、、- 1時間前
-
りりり
戸建てに越されるならまったく聞こえないですよ😊
- 1時間前
-
bond
ありがとうございます😭
隣の方がファミリーではなさそうだったので、夜泣きで怒られたりしたらどうしようと思い꜆꜄꜆
気にしすぎなくて良さそうで安心しました☺️- 1時間前
bond
ありがとうございます😭
一応雨戸もありますが、小窓があったりしたのでロールカーテン気持ちでつけようかな、、とは、、、
二棟同じ作りで建てられてたうちの一棟を買い、お隣さんがちょっとファミリーとかではない雰囲気の車が停まっていたので心配でした💦
挨拶の時にもきちんとことわりはしておこうとおもいます!
はじめてのママリ🔰
我が家は木造で隣同士の戸建てを弟夫婦が購入後に私達も購入して住んでますが義妹は私が子どもを怒鳴っても全く聞こえないと言っています💡(聞いてみたところ)
敷地に入って横を歩いたり玄関に立つとリビングがすぐそこなので聞こえますが気にするほど騒音にはならないと思いますよー!
bond
それならよかったです🥹関東圏なので家がひしめき合ってて、庭とかももちろんなく、隣人の方が家の間を通るとかもまずないと思うので大丈夫そうですね!
木造音きこえるぞ、みたいなものをよく見たので不安でした💦