※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で怪我をして帰ってくる子供について、皆さんはどのように対応していますか?親として心配で悲しい気持ちになることもあるそうです。

幼稚園で怪我をして帰ってくることに関して質問です。
年少より下のクラスに子供を通わせ始めました。
ここのところ2日連続で身体に傷を作って帰ってきました。
ひとつめは顔で、お友達に押されて壁で打ったと言います。
ふたつめはお腹で、押されてこけたらしいです。
まだ3歳になっていないので、どこまで信憑性があるのかは分かりませんが、幼稚園というのは
お友達とけんかしてココに傷ができましたよ とか、
コケて傷ができてますよ とか、
全く言ってもらえないものなのでしょうか?
幼稚園や先生によって違うと思いますが、一般的に自分の子供がこのような状態で帰ってきた時に皆さんはどのようにされていますか?
親としては可哀想で悲しい気持ちになりますし、子供も痛い痛いと言っているので少し心配にもなります。
過保護なのは承知です。。。
まとまりのない文章ですみません。

コメント

deleted user

うちの幼稚園は都度電話来ますよ!
お母様すみません、怪我させてしまって〜
と、どんな状況だったか話してくれます。
担任の繊細な聞いてみたらいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    あまり聞いてしまうと、過保護で神経質なモンスターペアレンツ予備軍に登録されるかと思って笑。
    明日のお迎えの時にチラッと聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 5月12日
ひなの

先生がみていれば連絡ノートか電話で教えてくれますが
全員を見れる訳では無いのは承知で預けているため
多少は仕方ないと思っています。
うちもプレから入れているので2歳からかよってましたが
あまりにも酷い傷以外はこちらから聞きませんでした。
と言っても基本的に先生から連絡はありましたが😌
先生が見ていなくて嫌な思いをしたときは
自分から言おうねと2歳から言ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現在おそらく6人7人くらいのクラスを2人体制で見てもらっているので、そんなに見逃すか?とちょっと不信感持ってました。。。
    困ったことがあったら先生に報告するように教えないとですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
deleted user

せんせー、ここどーしたん?って普通に聞きます。
でもだいたいは先生の方から伝えてくれます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うらやましいです。
    お迎えの時に他の内容についてはお話しするのに、そこは教えてくれないの!?って思っちゃいます。。。

    • 5月12日
みょうが

保育園ですが、怪我したところは必ず教えてくれます。
もし伝え漏れがあればめちゃくちゃ謝ってくれます。
顔を打っただけなら良いですが、頭も打っていて後で何か症状が出てきたりしたら…?と思うので、教えてくれないのは変だと思います💦

相手の子のことは教えてくれません😅
お互い様なのでこちらも詳しくは聞きません。。
2歳すぎてから子供が言っちゃうようになりましたが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    相手のことは聞かないほうがいいかもしれませんね。トラブルになりますし笑。
    謝ってほしいとは思ってないのですが、報告がないのが気になるところです😢
    ありがとうございます。

    • 5月12日
  • みょうが

    みょうが

    お友達に噛まれたや転けて膝を擦り剥いた等小さい傷なら先生が伝え忘れていても気にしませんが、
    頭やお腹のような大きな怪我になりかねない傷の連絡を忘れているのは園側の管理不足だと思います💦
    続くようなら園長先生や他の先生に相談された方がいいかもしれません…

    • 5月13日
チンアナゴさん

プレから通ってます!

午前中に怪我したら、12時頃先生から怪我の状況となぜ怪我したかと今はどんな処置して、息子が今どんな状況か教えてくれます(^^)
あとは迎えの時やバス登園のときは電話きます!

相手のことは教えてくれません。
相手方の親にはお友達を怪我させたと伝えられるみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに詳しく教えてもらえてうらやましいです!
    謝ってほしいわけではないですし、相手が誰だか知りたいわけでもないですが、報告がほしいところです😭
    娘は誰々にやられた、といいますし、実際に親がついていて遊ばせていた時に娘を押したりしたことが何回もある子なので。。。先生が見てくれているのか心配です。
    ありがとうございます。

    • 5月12日
はじめてのママリ

アドバイスくださった皆様、ありがとうございます!
先生にお手紙を書き、今朝持たせました。
先生の回答としては、怪我をしたらお迎えの時などに知らせることにしているが、今回の2回の怪我は気がついていなかったとのことです。
より気をつけて見るようにしますとのことでした。
娘も大人にアピールするのが下手なので、今後は先生に報告するように教育しようと思います。
まとめてのお礼となり申し訳ありません!
大変助かりました^_^